港湾技術検討会議

<問い合わせ先>

港湾局環境・技術課

  (内線46612、46614)

TEL:03-5253-8111(代表)


 港湾局では、平成12年12月に新世紀港湾ビジョンとして「暮らしを海と世界に結ぶみなとビジョン−国と地域のパートナーシップによるみなとづくり−」を策定し、このビジョンを実現していくために、新世紀に取り組むべき技術開発課題とその推進方策をとりまとめた港湾の技術開発の長期政策である「新世紀を拓く港湾の技術ビジョン−暮らし、海、世界、そして技術−」を平成13年5月に策定しました。この技術開発の長期政策で示された技術開発課題のうち、概ね5年間で国が主体的に関わる分野について、政策的かつ緊急的に実施する必要のある項目を重点技術開発分野として設定した「港湾の技術開発にかかる行動計画」を策定し、平成13年度から取り組みを開始しました。
 港湾の技術開発をめぐる動向を踏まえ、今般、平成17年度から概ね5年間で国が主体的に進める「港湾の技術開発にかかる行動計画」を新たに策定しました。計画の策定にあたっては、学識者、有識者をメンバーとする「港湾技術検討会議」を通じて、現行計画の中間評価を行うとともに、民間や港湾関係者等へのアンケートを実施するなど、各方面からの意見の反映に努めました。
 なお、ここでは、ハードの技術から市民との合意形成に関わる技術など、幅広い観点からの技術を取り上げており、施策の推進にあたっては、産学官が有する研究資源の積極的な有効活用を目指しています。
 また、「港湾の技術開発にかかる行動計画」策定後は、当会議より港湾の技術研究開発の方向性、推進等について意見・助言をうかがうこととしています。


    ○平成17年度
      検討会議 (第1回 :平成17年 7月 8日開催)
      検討会議 (第2回 :平成18年 3月28日開催)




All Rights Reserved, Copyright (C) 2006, Ministry of Land, Infrastructure and Transport