| ● | 
													港湾審議会答申「経済・社会の変化に対応した港湾の整備・管理のあり方について」(平成11年12月)の概要(基本方針関連部分) | 
												
												
													| 1. | 
													計画段階からの全国的・広域的な視点を持った取り組みを進めるべき。 | 
												
												
													| 2. | 
													全国的な将来貨物量の見直し、効率的、効果的な港湾の配置・機能・能力等を明確に示すべき。 | 
												
												
													| 3. | 
													全国的な方針と個別の港湾の港湾計画との間をつなぐ湾域・地域ブロックについての方針を明らかにすべき。 | 
												
												
													| ● | 
													港湾法の一部改正(平成12年3月) 
														
														港湾法第3条の2が改正され、基本方針に定める事項として、以下の4、5が追加された。
 | 
												
												
													| 1. | 
													港湾の開発、利用及び保全の方向に関する事項 | 
												
												
													| 2. | 
													港湾の配置、機能及び能力に関する基本的な事項 | 
												
												
													| 3. | 
													開発保全航路の配置その他開発に関する基本的な事項 | 
												
												
													| 4. | 
													港湾の開発、利用及び保全並びに開発保全航路の開発に際し配慮すべき環境の保全に関する基本的な事項 | 
												
												
													| 5. | 
													経済的、自然的又は社会的な観点からみて密接な関係を有する港湾相互間の連携の確保に関する基本的な事項 |