 |
●コンテナ船
コンテナ貨物を積む船で、貨物船の中では最速を誇っています。大量の貨物を輸送できるため、海上輸送の主力として大活躍しています。 |
|
|
 |
|
 |
●浚渫船(しゅんせつせん)
港や船が航行する海の道「航路」は、潮の流れによって砂が堆積することがあります。もし、航路の水深が船の喫水より浅くなると座礁
などの事故を起こす恐れがあり、大変危険です。このため、船が安心して航行できるように、海底の土砂を取り除くことを「しゅんせつ」といいます。
しゅんせつをする船には粘土などの柔らかい土を、ポンプを使って掃除機のように吸い取る
「ポンプ式しゅんせつ船」や比較的堅い砂を大きなショベルでつかみ取る 「グラブ式しゅんせつ船」など、しゅんせつする場所の土の種類によっていろんな種類があります。 |
|
|
 |
|
 |
●タンカー 写真提供:東京タンカー株式会社
大切なエネルギー源である原油を運ぶ船。貨物船の中では最も大きく、45万トンを超える大型船もあります。主な輸入先は中東や東南アジアです。
|
|
|
 |
|
 |
●LNG船
LNGとは、天然ガスをマイナス162度という低温で液化したものを表します。
LNG船はこの液化天然ガスを大量に運ぶことができます。 |
|
|
 |
|
 |
●タグボート
曳船(ひきふね)とも言い、大型の貨物船やタンカーなど、小回りの効かない船の出入港時や離着岸を手助けする船です。
小型船ですが強力なエンジンをもち、自分の大きさの100倍以上もある数万重量トンの大型船もわずか2〜3隻で動かせる力をもっています。 |
|
|
|
|