企画名:岐阜白川茶をめぐる旅 ~白川郷に負けない魅力の発見~
観光地域:岐阜県(白川町)
日程:日帰り(実施時期:春・夏・秋)
山々に囲まれた茶園での茶摘み体験やお茶淹れ体験を通じて、約450年の歴史と伝統、文化を学び、白川茶の魅力を感じることができるツアーです。
JR岐阜駅 → 道の駅・美濃白川ピアチェーレ(10:00) → 大山白山神社(11:00) → 茶園(宇津尾地区)茶摘み体験(所要:約50分)(13:00) → 茶葉加工工場(宇津尾地区)見学(所要:約20分)(14:00) → 道の駅・美濃白川ピアチェーレでお茶淹れ体験(所要:約1時間)(15:00) → JR白川口駅(17:00) ※宿泊希望者は、「クオーレふれあいの里」に宿泊
大学生が地域に密着して、愛情をもって作った企画と言える。地域事情がよく把握されており、旅行者が各プログラムを通して「白川茶」を理解し、楽しむことができる内容は大変良いものである。
また、水源地域における特産品の存亡の危機を解決する方策として、ツアー募集でという切り口は興味深く、ツアーを通して、参加者が水資源の重要性を知る良い機会になると考える。
団体名:岐阜大学「やさ茶」学生プロジェクト