キャンドルアート2010(北海道芦別市)(2010/06/21)
【開催日時】 平成22年8月7日(土)午後6時
【会 場】 芦別市カナディアンワールド公園
(芦別市黄金町731番地)
芦別の夏を飾るイベントのひとつ、「キャンドルアート」が今年もカナディアンワールド公園を
会場に8月7日(土)午後6時から開催されます。
今年のイベントテーマは、未来を担う子どもたちに夢を持ってもらい、夢の実現に向けて努力
し続けてほしいという願いを込めて『きずな。~夢をつかもう』に決定しました。
カナディアンワールド公園の丘に7,000本もの特殊なたいまつローソクを使い、大きな大きな
絵を描きます。会場内を埋め尽くすロウソクは総数10,000本にも。
キャンドルの炎が作り出す幻想的な世界と花火・レーザー光線の「光のファンタジー」が、
夏の夜に素敵な夢を浮かび上がらせます。
【問い合わせ先】星の降る里・芦別キャンドルアート実行委員会
(芦別観光協会内)
芦別市商工観光課
TEL 0124-22-2111 FAX0124-22-9696
E-mail
kankou@city.ashibetsu.hokkaido.jp
第41回星の降る里・芦別健夏まつり(北海道芦別市)(2010/06/16)
【開催期間】 平成22年7月16日(金)~18日(日)
【会 場】 芦別駅前通特設会場ほか
7月16日(金)~18日(日)芦別駅前特設会場ほかで第41回星の降る里・芦別健夏まつりを開催。
初日は、午後8時から星の降る里大橋(旭湖畔)周辺にて約2000発が打ち上げられる花火大会。
2日目は、まつりのメインイベントでもある健夏山笠が開催されます。健夏山笠とは、締め込み・
水法被姿の5つの流(ながれ)の男たちが午後5時59分に駅前をスタートし、約1トンの舁き山を
勢い水を浴びながら廻り止め(ゴール)を目指し、技術・タイムを競う行事です。
最終日には、子どもに大人気の『天装戦隊ゴセイジャーショー』が午前11時からと午後1時40分
からの2回行われるほか、祭りのフィナーレを飾るのは午後4時から駅前特設会場で行われる
『千人踊り』です。健夏山笠と千人踊りは飛び入り参加可能ですのでぜひ多くの方の参加を
お待ちしております。
【問い合わせ先】星の降る里・芦別健夏まつり実行委員会
TEL/0124-22-2111 FAX/0124-22-9696
メールアドレス/kankou@city.ashibetsu.hokkaido.jp
○案内チラシ(PDFファイル)
農園つき短期滞在型住宅『とよぬかの里』利用者募集(北海道沙流郡平取町)(2010/02/02)
◎概要
北海道の南に位置する平取町の豊糠地区では、地域の活性化と交流人口増加を目的として空き住宅を利用した
農園つき短期滞在型住宅を開設することなり利用者を募集します。
◇施設概要 北海道沙流郡平取町字豊糠
・住宅(旧教員住宅3DK) テレビ、冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、ガスコンロ、暖房機付き
※寝具等は利用者で用意となりますが、ご相談にも応じます。
電話は別途契約により利用可能。※携帯電話は2010年度開通予定
農園100坪(330㎡) ※農具等はお貸しします。
◇利用料 25万円 1シーズン(4月~11月末※相談により延長可能)
住宅、農園使用料を含む(電気代等は実費負担)
◇募集戸数 4戸(グループ利用の申し込みも可能)
◇アクセス 札幌から自動車で130分
新千歳空港から自動車で100分
※当該地区までの交通機関は自家用車またはレンタカーでお越しください。
◇その他 不在時の農園管理や収穫物の発送も承ります。
希望者には山菜取りやきのこ狩りなどの体験もできます。
キャラクター公募のお知らせ(北海道沙流郡平取町)(2010/01/13)
平取ダム水源地振興協議会では、豊糠をより多くの方に知っていただきたいと、キャラクターの公募を行うことに致しました。
豊糠の特徴を生かしたキャラクターの応募をよろしくおねがいいたします。
○
キャラクター公募のお知らせ(PDFファイル)
「第2回 安全・安心でおいしい地下水サミット」の開催について(北海道上川郡東川町)(2010/10/13)
豊富な地下水に恵まれ、地下水に手を加えず、安全・安心でおいしい地下水を飲用している地域の人々が、
天然の地下水で生活できることに、本当の豊かさと誇りを持ち、この貴重な財産を永遠に守り続ける活動を
推進するため、全国の11市町村が集い「第2回 安全・安心でおいしい地下水サミット」が開催されます。
【開催日時】 平成22年11月10日(水)・11日(木)
一般公開 10日14:00~17:15
【会 場】 北海道東川町 農村環境改善センター
(北海道上川郡東川町東町1丁目15番3号)
☆地下水サミットは一般公開されます。参加希望の方はチラシ裏面申込用紙をプリントアウトし、
東川町地域活性課(FAX0166-82-3644)までお申し込みください。
○地下水サミットチラシ【ウラ】(PDFファイル)
第17回国際友好ジャンボかぼちゃ祭(北海道芦別市)(2009/10/01)
芦別名産「かぼちゃ」を使った、食欲の秋・芸術の秋にふさわしいイベント「ジャンボかぼちゃ祭」は、北海道内在住の外国人青年と、カボチャにちなんだゲームにクイズ、ランタン作りを通して国際交流の輪を広げられると毎年好評です。会場内には、市内飲食店等による露店も出店し、それぞれ工夫を凝らしたオリジナルかぼちゃ料理が味わえるので、ついつい食べ過ぎてしまうほど。子どもから大人までみんなが楽しめるイベントなので、家族と、お友達と、みなさんお誘い合わせのうえぜひご来場ください。
第17回国際友好ジャンボかぼちゃ祭
【日時】平成21年10月18日(日)10:00~
【場所】道の駅「スタープラザ芦別」
芦別市北4条東1丁目1番地
【お問合せ】芦別市国際交流協会事務局
芦別市北1条東1丁目3番地(芦別市役所秘書係内)
TEL 0124-22-2111(内線204)
キャンドルアート2009(北海道芦別市)(2009/07/15)
芦別市を代表する夏のイベント「キャンドルアート」は、会場となるカナディアンワールド公園内の縦70m横90mもある広大な斜面に、特製たいまつローソク約7,000本を並べて描いた炎のアートをはじめ、会場内には約10,000本のローソクの炎が揺らめく。メインステージでは、地元の子供たちのダンスや合唱をはじめ、今年は、ノコギリ・クラリネットデュオ「sawla(ソラ)」、ピアノ・チェロ・ヴァイオリンユニット「ジュンコ×ナリコ×アヤ」のミニライヴと多彩なステージイベントが楽しめる。クライマックスにはイベントを更に盛り上げる演出として炎のアートをバックにレーザー光線と音楽、そして頭上に広がる迫力満点の打上花火が観客の心を魅了する「光のファンタジー」が行われる。この幻想的な雰囲気をぜひ会場で体感して欲しい。
キャンドルアート2009
【日時】平成21年8月1日(土)18:00~
【場所】カナディアンワールド公園
芦別市黄金町731番地
【お問合せ】星の降る里・芦別キャンドルアート実行委員会
芦別市北1条東1丁目3番地(芦別市役所商工観光課内)
【住居付き滞在型農園『とよぬかの里』利用者募集】(北海道沙流郡平取町)(2009/04/30)
◎概要
北海道日高地方にある平取町豊糠地区では、過疎化がすすみ昨年3月に学校が廃校となりました。
地域住民との話し合いから教員住宅を利用した滞在型農園を開設することになり、次のとおり利用者を募集します。
◇施設概要 北海道沙流郡平取町字豊糠
・住宅(旧教員住宅3DK) 冷蔵庫、炊飯器、ガスレンジ、ストーブ付き
※テレビ(地上デジタル放送のみ視聴可能)、寝具等は利用者で用意していただきます。
固定電話はありません(携帯電話も使用できません)。緊急時は地域担当が対応します。
・農園100坪(330㎡) ※農具等はお貸しします。
◇利用料 35万円 1シーズン(5月中~11月末)
住宅、農園使用料を含む(電気・ガス・水道・灯油代は実費負担)
※不在時の管理等が必要な場合は別途費用が必要となります。
◇募集戸数 4戸
◇アクセス 札幌から自動車で130分
新千歳空港から自動車で100分
※当該地区までの公共交通機関はありませんので、自家用車またはレンタカーでお越しください。
◇その他 不在時の農園見回りや収穫物の発送もします。
希望者には山菜取りやきのこ狩りなどの体験もできます。