下水道

新たな雨水管理計画策定手法に関する調査検討会

新たな内水浸水対策に関するガイドライン類の全体像(323KB)PDF

雨水管理総合計画策定ガイドライン(案)
※令和3年11月改訂 「下水道による内水浸水対策に関するガイドライン類改訂検討委員会」参照

官民連携した浸水対策の手引き(案)
※令和3年11月改訂 「下水道による内水浸水対策に関するガイドライン類改訂検討委員会」参照

下水道浸水被害軽減総合計画策定マニュアル(案)
※令和3年11月改訂 「下水道による内水浸水対策に関するガイドライン類改訂検討委員会」参照

水位周知下水道制度に係る技術資料(案)(3,196KB)PDF
   【概要】水位周知下水道制度に係る技術資料(案)(269KB)PDF

内水浸水想定区域図作成マニュアル(案)
※令和3年7月改訂 「下水道による内水浸水対策に関するガイドライン類改訂検討委員会」参照  

(改訂)下水道管きょ等における水位等観測を推進するための手引き(案)(5,020KB)PDF
       資料編1.FS調査で設置した水位計一覧及び設置状況(4,966KB)PDF
       資料編2.下水道管きょ内に設置する水位計のメーカヒアリング結果(382KB)PDF
       資料編3.水位計等観測実態調査(アンケート調査)結果(368KB)PDF
       資料編4.水位計設置事例(220KB)PDF
(改訂)資料編5.浸水発生時や長期の水位観測に関する自治体の事例(4,235KB)PDF
(改訂)資料編6.水位計の適合性確認実験結果(864KB)PDF
   【概要】下水道管きょ等における水位等観測を推進するための手引き(案)(610KB)PDF

水害ハザードマップ作成の手引きについては、以下のURL
  http://www.mlit.go.jp/river/shishin_guideline/index.html
 

ページの先頭に戻る