建設省技調発第二四号
平成三年一月二五日

各地方建設局企画部長あて

建設大臣官房技術調査室長通知


条件明示について

建設省直轄の土木工事を請負施工に付する場合における工事の設計図書に明示すべき施工条件について、「建設省技調発第二一号」(昭和六〇年一月二三日付)に補足追加し、明示項目及び明示事項(案)をとりまとめたので参考にされたく通知する。
なお、「条件明示について」(昭和六〇年一月二三日付)建設省技調発第二一号は廃止する。

1 目的

「対象工事」を施工するにあたつて、制約を受ける当該工事に関する施工条件を設計図書に明示することによつて、工事の円滑な執行に資することを目的とする。

2 対象工事

平成三年度以降に契約を締結する建設省直轄の土木工事とする。

3 明示項目及び明示事項(案)

別紙

4 明示方法

施工条件は、契約条件となるものであることから、設計図書の中で明示するものとする。また、明示された条件に変更が生じた場合は、契約書の関連する条項に基づき、適切に対応するものとする。

5 その他

(1) 明示されない施工条件、明示事項が不明確な施工条件についても、契約書の関連する条項に基づき甲・乙協議できるものであること。
(2) 現場説明時の質問回答のうち、施工条件に関するものは、質問回答書により、文書化すること。
(3) 施工条件の明示は、工事規模、内容に応じて適切に対応すること。なお、施工方法、機械施設等の仮設については、施工者の創意工夫を損なわないよう表現上留意すること。


〔別紙〕

明示項目及び明示事項(案)

明示項目
明示事項
工程関係
1 他の工事の開始又は完了の時期により、当該工事の施工時期、全体工期等に影響がある場合は、他の工事の開始又は完了の時期
2 施工時期、施工時間及び施工方法が制限される場合は、特定される施工時期、施工時間及び施工方法
3 当該工事の関係機関等との協議に未成立のものがある場合は、その協議内容及び成立見込み時期
4 他官庁等との協議の結果、特定された条件が付され当該工事の工程に影響がある場合は、当該条件
5 余裕工期を設定して発注する工事については、工事の着手時期
6 工事着手前に地下埋設物等の事前調査を必要とする場合は、その調査期間。又、地下埋設物等の移設が予定されている場合は、その移設期間
用地関係
1 工事用地等に未処理部分がある場合は、処理の見込み時期
2 施工者に、消波ブロック、桁製作等の仮設ヤードとして官有地を使用させる場合は、その場所、範囲、時期、期間等
公害関係
1 工事に伴う公害防止(騒音、振動、粉塵等)のため、施工方法、機械施設、作業時間等に制限がある場合は、その内容
2 工事の施工に伴い、第三者に被害を及ぼすことが懸念される場合は、家屋等の調査の方法、範囲等
安全対策関係
1 交通安全施設等を指定する場合は、その内容
2 鉄道、ガス、電気、電話、水道等の施設と近接する工事での施工方法、作業時間等に制限がある場合は、その内容
3 落石、雪崩、土砂崩落に対する防護施設が必要な場合は、その内容
4 発破作業等の保安設備及び保安要員の配置を指定する場合又は発破作業に制限がある場合は、その内容
工事用道路関係
1 一般道路を搬入路として使用する場合

(1) 工事用資機材等の搬入経路、使用期間等に制限がある場合は、その経路、期間等
(2) 搬入路の使用中及び使用後の処置が必要である場合は、その処置内容

2 仮道路を設置する場合

(1) 仮道路に関する安全施設等が必要である場合は、その内容、期間
(2) 仮道路の工事終了後の処置(存置又は撤去)
(3) 仮道路の維持補修が必要である場合は、その内容

3 工事のため、一般道路を占用する場合は、その期間及び範囲
仮設備関係
1 仮土留、仮橋、足場等の仮設物を次年度にわたり使用する場合又は他の工事に転用若しくは兼用する場合は、その内容、期間
2 仮設備の構造及びその施工方法を指定する場合は、その構造及び施工方法
3 仮設備の設計条件を明示する場合は、その内容
残土・産業廃棄物関係
1 残土が発生する場合は、残土の受入場所、距離、時間等の処分条件
2 産業廃棄物が発生する場合は、その処理方法、処理場所等の処理条件。なお、再生処理場又は最終処分場を指定する場合は、その場所、受入条件等
工事支障物件等
1 地上、地下等に占用物件等の工事支障物が存在する場合は、その移設、撤去、防護等の方法、時期及び期間
2 地上、地下等の占用物件工事と重複して施工する場合は、その内容
排水工
(濁水処理含)
1 濁水、湧水等の処理で特別の対策を必要とする場合は、その内容
薬液注入関係
1 薬液注入を行う場合は、その工法区分、材料種類、施工範囲、削孔数量及び注入量等
その他
1 工事用資機材の保管及び仮置きが必要ある場合は、その保管及び仮置き場所、期間等
2 工事現場発生品がある場合は、その品名、数量、現場内での使用の有無、納入場所等
3 支給材料及び貸与品がある場合は、その品名、数量、品質、規格又は性能、引渡場所、引渡時期等
4 工事用電力等を指定する場合は、その内容


All Rights Reserved, Copyright (C) 2003, Ministry of Land, Infrastructure and Transport