

建設省道政発第六二号
平成五年一二月二四日
各道路管理者・地方建設局等道路担当部長・都道府県土木担当部長・政令指定市土木担当局長あて
道路局路政課長通達
道路不法占用自動販売機の取扱いについて
標記については、既に「自家用看板等による道路の不法占用の取扱いについて」(昭和五七年一一月九日付け建設省道政発第七二号建設省道路局長通達、昭和五七年一一月九日付け建設省道政発第七三号建設省道路局路政課長通達、昭和六三年一二月二二日付け建設省道政発第一〇三号建設省道路局路政課長通達)、「不法占用物件適正化事業の執行について」(平成五年五月一七日付け建設省道政発第三六号建設省道路局路政課長通達)等により通達され、各道路管理者において撤去等の指導を行うとともに、関係機関の協力を得て協議会の設置による対策の徹底が図られてきたところであるが、今般、警察庁においても、是正措置の徹底のため、「道路上にはみ出して設置されている自動販売機に対する是正措置の徹底について」(平成五年一二月二四日付け警察庁丙規発第三〇号、丙交指発第五〇号警察庁交通局長通達)が通達され、建設省に対して、協力依頼がなされた。(別添参照)
これにかんがみ、各道路管理者においては、協議会の設置、業界団体に対する指導のほか更に不法占用の実態把握、計画的解消に努めるとともに、警察が行う是正措置に協力されたい。
All Rights Reserved, Copyright (C) 2003, Ministry of Land, Infrastructure and Transport
|