建設省住指発第三五二号
平成三年八月二七日

特定行政庁建築主務部長あて

建設省住宅局建築指導課長通知


建築確認支援システムの今後の進め方について

現在、建設省及び各特定行政庁等が協力して進めている建築確認のOA化は、建築確認、検査及び建築誘導行政等が総合的に行われるべき建築指導行政が、繁雑な建築確認業務に追われ、他の行政を行う余裕の無い実態を建築確認業務を合理化することにより是正し、従来十分に行うことができないきらいのあった完了検査、いわゆる中間検査等の検査業務、建築誘導行政等を充実させることにより、バランスのとれた建築指導行政の実現を目指すものである。
この建築確認のOA化に向けて、建設省においては、開発協議会により開発された各種プログラムを基に、平成四年四月一日施行を目途に建築基準法施行規則の改正作業を進め、フロッピー・ディスクによる建築確認申請を受け付け得る体制の整備を行っているところであり、また、平成元年度に設立された「建築確認支援システム開発協議会」においては、「建築確認支援システム」の開発が本年度までの三年間にわたり行われ本年度末を目途に最終的な調整を行っているところである。
建築確認支援システムの今後の運用に当たっては、1)時代の要請に合わせて逐次改正を行っていく建築基準法に対応した本システムの保守・管理、2)今後の実際の運用を踏まえた確認支援システムの種々の処理能力、統計能力の機能向上等の業務を継続的に行っていくため、「建築確認支援システム開発協議会」に代わる責任ある組織体制の設立が必要であり、また、この組織体制が所要の目的を達するためには、各特定行政庁において所要の負担が不可欠となる。
このため、今後のシステムの導入、維持、運営に当たっては左記の事項について積極的な対応を行い、建築確認のOA化に積極的に対応されるよう御協力方よろしくお願いする。
なお、この旨貴管下特定行政庁に対しても周知されたい。

1 建築確認のOA化の趣旨に添って、本システムの導入等、フロッピー・ディスクによる申請を受け付け得る体制の早期整備
2 平成三年度において一応の役割を終える「建築確認支援システム開発協議会」に代わる協議会として設立の準備が進められている「(仮称)建築確認支援システム運用協議会」への参加
3 今後の運用協議会の活動に要する経費として、システムの導入を図っていない特定行政庁にあっては、確認手数料の〇・七五%(今後のシステムの機能向上のための改良に係る費用)、既にシステムの導入を行った特定行政庁については、一%(今後のシステムの機能向上のための改良に係る費用及びシステムの管理に要する費用の負担(具体的な金額については、別紙)及び平成四年度における所要の予算措置


(別紙)

「建築確認システム運用協議会(仮称)」の運営に係る負担金について負担金の額は別紙の通りとする。
別紙の凡例

申請手数料
平成元年度の申請手数料総額(単位:万円)
1)
今後のシステムの機能向上のための改良に係る費用
(単位:万円):申請手数料×0.75%

(=システムの導入を図っていない特定行政庁の負担金)

2)
システムの管理に要する費用(単位:万円):申請手数料×0.25%
3)
システムの導入を行った特定行政庁の負担金(単位:万円)

(1)+2))

(注1) 10万円未満は四捨五入とし、これにより負担金が0円となる行政庁については、システム導入前においては2万円、導入後においては3万円の負担金を求めることとする。
(注2) 負担金が300万円を超える特定行政庁においては300万円を負担金とする。
(注3) 来年度途中でシステムの導入を行う特定行政庁については、システムの導入を行った行政庁と見なし負担金の額を算定する。
(注4) 平成5年度以降の負担金は、その年度の前々々年の確認申請手数料収入を負担金算出の根拠とする。

例:5年度の負担金は、2年度の確認申請手数料収入を根拠に算定

(注5) 市町村の合併等により別紙の額が実情に合わない特定行政庁においては、別途建設省に協議すること。



(別紙)

(万円)  (万円)

 
行政庁名
申請手数料
1)
2)
3)
27
広島町
813
10
1
11
1
北海道
21,872
160
50
210
28
白老町
308
2
1
3
2
札幌市
26,952
200
70
270
29
石狩町
 
2
1
3
3
函館市
4,188
30
10
40
30
青森県
6,854
50
20
70
4
旭川市
4,931
40
10
50
31
青森市
3,827
30
10
40
5
小樽市
2,014
20
10
30
32
弘前市
2,430
20
10
30
6
室蘭市
675
10
1
11
33
八戸市
3,676
30
10
40
7
釧路市
2,551
20
10
30
34
岩手県
14,467
110
40
150
8
帯広市
2,712
20
10
30
35
盛岡市
2,734
20
10
30
9
北見市
1,389
10
1
11
36
宮古市
448
2
1
3
10
苫小牧市
2,867
20
10
30
37
水沢市
602
2
1
3
11
岩見沢市
657
2
1
3
38
花巻市
632
2
1
3
12
網走市
279
2
1
3
39
釜石市
227
2
1
3
13
留萌市
208
2
1
3
40
北上市
657
2
1
3
14
稚内市
335
2
1
3
41
宮城県
19,887
150
50
200
15
美唄市
135
2
1
3
42
仙台市
14,028
110
40
150
16
江別市
1,025
10
1
11
 
泉市(仙台市に合併)
 
 
1
 
17
紋別市
174
2
1
3
43
塩釜市
894
10
1
11
18
士別市
107
2
1
3
44
秋田県
12,940
100
30
130
19
名寄市
151
2
1
3
45
秋田市
4,706
40
10
50
20
千歳市
772
10
1
11
46
山形県
10,190
80
30
110
21
滝川市
334
2
1
3
47
山形市
3,193
20
10
30
22
砂川市
188
2
1
3
48
米沢市
919
10
1
11
23
深川市
135
2
1
3
49
鶴岡市
1,007
10
1
11
24
登別市
421
2
1
3
50
酒田市
915
10
1
11
25
恵庭市
748
10
1
11
51
福島県
13,913
100
30
130
26
伊達市
318
2
1
3
52
福島市
3,675
30
10
40
53
郡山市
4,192
30
10
40
82
越谷市
3,578
30
10
40
54
いわき市
4,871
40
10
50
83
上尾市
2,255
20
10
30
55
会津若松市
932
10
1
11
84
熊谷市
1,114
10
1
11
56
須賀川市
534
2
1
3
85
岩槻市
751
10
1
11
57
茨城県
36,645
270
90
360
86
春日部市
1,038
10
1
11
58
水戸市
3,098
20
10
30
87
狭山市
702
10
1
11
59
日立市
2,262
20
10
30
88
草加市
800
10
1
11
60
土浦市
2,239
20
10
30
89
戸田市
183
2
1
3
61
北茨城市
625
2
1
3
90
入間市
781
10
1
11
62
取手市
1,152
10
1
11
91
新座市
531
2
1
3
63
古河市
469
2
1
3
92
久喜市
521
2
1
3
64
勝田市
801
10
1
11
93
八潮市
356
2
1
3
65
栃木県
20,725
160
50
210
94
富士見市
362
2
1
3
66
宇都宮市
6,954
50
20
70
95
三郷市
542
2
1
3
67
足利市
2,448
20
10
30
96
蓮田市
456
2
1
3
68
小山市
2,678
20
10
30
97
上福岡市
124
2
1
3
69
群馬県
16,897
130
40
170
98
与野市
 
2
1
3
70
前橋市
4,428
30
10
40
99
大井町
1,717
10
1
11
71
高崎市
3,679
30
10
40
100
杉戸町
388
2
1
3
72
桐生市
1,389
10
1
11
101
松伏町
291
2
1
3
73
太田市
2,454
20
10
30
102
吉川町
367
2
1
3
74
伊勢崎市
2,088
20
10
30
103
千葉県
39,018
290
100
390
75
館林市
1,292
10
1
11
104
千葉市
9,810
70
20
90
76
埼玉県
45,304
340
110
450
105
市川市
4,498
30
10
40
77
川越市
4,108
30
10
40
106
船橋市
5,438
40
10
50
78
川口市
4,772
40
10
50
107
松戸市
4,121
30
10
40
79
浦和市
5,344
40
10
50
108
柏市
3,976
30
10
40
80
大宮市
5,367
40
10
50
109
市原市
4,183
30
10
40
81
所沢市
3,463
30
10
40
110
佐倉市
1,816
10
1
11
111
八千代市
802
10
1
11
140
葛飾区
3,493
30
10
40
112
我孫子市
754
10
1
11
141
江戸川区
5,492
40
10
50
113
習志野市
496
2
1
3
142
神奈川県
14,150
110
40
150
114
木更津市
1,010
10
1
11
143
横浜市
35,463
270
90
360
115
流山市
1,148
10
1
11
144
川崎市
12,499
90
30
120
116
東京都
36,117
270
90
360
145
横須賀市
4,458
30
10
40
117
八王子市
5,418
40
10
50
146
藤沢市
4,191
30
10
40
118
町田市
4,200
30
10
40
147
相模原市
7,905
60
20
80
119
千代田区
2,215
20
10
30
148
平塚市
3,150
20
10
30
120
中央区
2,622
20
10
30
149
鎌倉市
1,923
10
1
11
121
港区
3,523
30
10
40
150
小田原市
2,446
20
10
30
122
新宿区
3,980
30
10
40
151
秦野市
2,157
20
10
30
123
文京区
2,433
20
10
30
152
厚木市
3,402
30
10
40
124
台東区
2,757
20
10
30
153
茅ケ崎市
2,421
20
10
30
125
墨田区
2,670
20
10
30
154
大和市
2,342
20
10
30
126
江東区
2,965
20
10
30
155
新潟県
22,440
170
60
230
127
品川区
2,940
20
10
30
156
新潟市
6,976
50
20
70
128
目黒区
3,116
20
10
30
157
長岡市
3,271
20
10
30
129
大田区
6,207
50
20
70
158
上越市
2,142
20
10
30
130
世田谷区
8,272
60
20
80
159
柏崎市
1,618
10
1
11
131
渋谷区
3,481
30
10
40
160
富山県
10,027
80
30
110
132
中野区
2,970
20
10
30
161
富山市
4,960
40
10
50
133
杉並区
5,053
40
10
50
162
高岡市
2,710
20
10
30
134
豊島区
2,980
20
10
30
163
石川県
6,173
50
20
70
135
北区
2,251
20
10
30
164
金沢市
6,569
50
20
70
136
荒川区
1,513
10
1
11
165
七尾市
567
2
1
3
137
板橋区
4,421
30
10
40
166
小松市
1,709
10
1
11
138
練馬区
5,438
40
10
50
167
加賀市
545
2
1
3
139
足立区
4,837
40
10
50
168
松任市
536
2
1
3
169
福井県
7,571
60
20
80
198
安城市
802
10
1
11
170
福井市
3,775
30
10
40
199
小牧市
835
10
1
11
171
山梨県
8,966
70
20
90
200
東海市
514
2
1
3
172
甲府市
2,644
20
10
30
201
江南市
540
2
1
3
173
長野県
23,678
180
60
240
202
三重県
23,908
180
60
240
174
長野市
4,989
40
10
50
203
四日市市
4,994
40
10
50
175
松本市
3,396
30
10
40
204
津市
 
2
1
3
176
上田市
2,137
20
10
30
205
滋賀県
18,548
140
50
190
177
岡谷市
393
2
1
3
206
大津市
4,563
30
10
40
178
飯田市
626
2
1
3
207
京都府
12,993
100
30
130
179
諏訪市
366
2
1
3
208
京都市
15,245
110
40
150
180
岐阜県
23,558
180
60
240
209
大阪府
21,062
160
50
210
181
岐阜市
4,665
30
10
40
210
大阪市
27,470
210
70
280
182
各務原市
 
2
1
3
211
堺市
5,377
40
10
50
183
静岡県
35,186
260
90
350
212
豊中市
2,736
20
10
30
184
静岡市
5,877
40
10
50
213
吹田市
2,468
20
10
30
185
浜松市
7,932
60
20
80
214
高槻市
3,489
30
10
40
186
沼津市
2,884
20
10
30
215
枚方市
3,239
20
10
30
187
清水市
2,618
20
10
30
216
八尾市
2,436
20
10
30
188
富士市
3,704
30
10
40
217
東大阪市
4,574
30
10
40
189
愛知県
41,687
310
100
410
218
守口市
1,241
10
1
11
190
名古屋市
23,619
180
60
240
219
茨木市
2,073
20
10
30
191
豊橋市
5,920
40
10
50
220
寝屋川市
1,895
10
1
11
192
岡崎市
4,608
30
10
40
221
岸和田市
1,540
10
1
11
193
豊田市
5,078
40
10
50
222
兵庫県
24,086
180
60
240
194
一宮市
3,309
20
10
30
223
神戸市
15,079
110
40
150
195
春日井市
3,726
30
10
40
224
姫路市
6,227
50
20
70
196
半田市
898
10
1
11
225
尼崎市
3,019
20
10
30
197
刈谷市
645
2
1
3
226
明石市
2,862
20
10
30
227
西宮市
3,937
30
10
40
256
岩国市
488
2
1
3
228
伊丹市
1,219
10
1
11
257
徳山市
451
2
1
3
229
加古川市
2,978
20
10
30
258
宇部市
 
2
1
3
230
宝塚市
 
2
1
3
259
徳島県
5,817
40
10
50
231
川西市
902
10
1
11
260
徳島市
3,633
30
10
40
232
奈良県
13,280
100
30
130
261
香川県
8,669
70
20
90
233
奈良市
4,076
30
10
40
262
高松市
4,203
30
10
40
234
和歌山県
8,080
60
20
80
263
愛媛県
7,684
60
20
80
235
和歌山市
4,950
40
10
50
264
松山市
6,706
50
20
70
236
鳥取県
7,491
60
20
80
265
今治市
1,423
10
1
11
237
鳥取市
 
2
1
3
266
新居浜市
1,734
10
1
11
238
島根県
7,156
50
20
70
267
高知県
4,021
30
10
40
239
松江市
910
10
1
11
268
高知市
4,215
30
10
40
240
出雲市
 
2
1
3
269
福岡県
30,057
230
80
310
241
岡山県
9,802
70
20
90
270
北九州市
10,799
80
30
110
242
岡山市
8,425
60
20
80
271
福岡市
16,147
120
40
160
243
倉敷市
5,772
40
10
50
272
久留米市
3,238
20
10
30
244
広島県
11,951
90
30
120
273
佐賀県
9,023
70
20
90
245
広島市
12,741
100
30
130
274
佐賀市
917
10
1
11
246
福山市
5,193
40
10
50
275
長崎県
7,731
60
20
80
247
呉市
2,253
20
10
30
276
長崎市
4,952
40
10
50
248
三原市
277
2
1
3
277
佐世保市
3,019
20
10
30
249
尾道市
353
2
1
3
278
平戸市
42
2
1
3
250
東広島市
1,000
10
1
11
279
熊本県
12,825
100
30
130
251
廿日市市
897
10
1
11
280
熊本市
8,040
60
20
80
252
山口県
13,677
100
30
130
281
大分県
8,659
60
20
80
253
下関市
3,129
20
10
30
282
大分市
6,305
50
20
70
254
山口市
859
10
1
11
283
宮崎県
7,489
60
20
80
255
防府市
729
10
1
11
284
宮崎市
4,154
30
10
40
285
都城市
2,276
20
10
30
292
沖縄市
1,285
10
1
11
286
日向市
410
2
1
3
293
宜野湾市
73
2
1
3
287
鹿児島県
13,258
100
30
130
294
鎌ケ谷市
 
2
1
3
288
鹿児島市
6,767
50
20
70
295
草津市
 
2
1
3
289
沖縄県
8,255
60
20
80
296
富良野市
 
2
1
3
290
那覇市
2,700
20
10
30
297
瀬戸内
 
2
1
3
291
浦添市
1,675
10
1
11
298
橿原市
 
2
1
3


All Rights Reserved, Copyright (C) 2003, Ministry of Land, Infrastructure and Transport