前(節)へ   次(節)へ
平成17年度観光の状況

第5章 魅力ある観光地の形成

第6節 観光資源保護活動等の推進

2 ナショナル・トラスト活動への支援


ナショナル・トラスト活動は、募金活動等を通じて民間の自主的参加を得て、歴史的価値を有する文化遺産や良好な自然環境を有する土地等を取得するなどし、それらの適正な管理、保全及び活用を図っていこうとする運動であり、観光資源の保護や自然環境の保全の観点から平成17年度においては次のような施策を講じた。

  (1) 観光資源の保護と活用

(財)日本ナショナルトラストにおいては、市民からの募金等により、国民的財産として後世に継承するべき観光資源を適切に保護・管理しつつ、広く一般に公開し、活用する事業を行っている。
平成17年度は、沖縄県竹富町(竹富町波照間島の歴史的景観の保存・活用調査)、栃木県栃木市(栃木の街並み景観調査)における観光資源保護調査等を実施しており、国としては同財団を引き続き特定公益増進法人に認定するなどの支援を行った。

  (2) 自然環境の保全

ナショナル・トラスト活動は国民自らの手による自然環境保全活動としても極めて有意義であり、更なる普及、定着が望まれる。第23回ナショナル・トラスト全国大会には全国各地の関係者が参加し、シンポジウム等を通じて自然環境、文化遺産保全活動の一層の推進を図った。国としてはナショナル・トラスト活動による企業遊休地等を活用した環境保全及び環境教育活動推進に向けた調査の実施等、普及啓発のための施策を講じた。また、ナショナル・トラスト活動を行う特定公益増進法人に対する寄付に関して税制優遇措置を講じている。
前(節)へ   次(節)へ
All Rights Reserved, Copyright (C) 2003, Ministry of Land, Infrastructure and Transport