前(節)へ
次(節)へ
平成18年度観光政策
第6章 観光に係る安全確保のための取組
第2節 旅行者の交通安全対策の推進
3 航空の安全対策
(1) 航空保安対策の推進
米国同時多発テロ事件以降の航空保安をめぐる厳しい情勢を踏まえ、航空会社、空港管理者等と連携を図りながら航空保安対策の推進を図る。
(2) 次世代航空保安システムの構築
今後の羽田再拡張等の空港整備に伴う航空交通量の増大等のニーズに適切に対応できるように、引き続き人工衛星やデータリンク等の新技術を活用した次世代航空保安システムの構築を推進する。
(3) スカイハイウェイ計画の推進
上空及び空港の混雑が深刻化する中で、今後も増大する航空交通に対し、航空管制の高度化により安全を確保しつつ「空の路」である航空路・空域の容量拡大・活用を行うことが喫緊の課題となっている。このため、安全かつ効率的な新しい運航方式(RNAV(広域航法))の積極的な導入・展開を推進し、平成19年度末には一定高度以上をRNAV専用経路とする全国的航空路再編(スカイハイウェイ計画)の実現を図るよう検討を進めている。
(4) 施設整備の推進
航空機の安全性の向上や安定的な運航を図るため、各空港の運航状況に応じ、引き続き航空保安施設等の整備や性能向上等を推進する。
前(節)へ
次(節)へ
All Rights Reserved, Copyright (C) 2003, Ministry of Land, Infrastructure and Transport