国土交通省図書館

新着図書(2025年9月)

2025年9月新着図書
書  名 著 者 名 出 版 者
AIと法実務大全 柿沼 太一 (著) 日本加除出版
地球の歩き方 D04 大連 瀋陽 ハルビン  中国東北地方の自然と文化 2026~27年版 地球の歩き方編集室 (編著) 地球の歩き方
地球の歩き方 D02 上海  杭州 蘇州 2026~27年版 地球の歩き方編集室 (編著) 地球の歩き方
地球の歩き方 D09 香港 マカオ 深圳  2026~27年版 地球の歩き方編集室 (編著) 地球の歩き方
地球の歩き方 B11 シカゴ  2026~27年版 地球の歩き方編集室 (編著) 地球の歩き方
地球の歩き方 A13 南イタリアとシチリア  2025~26年版 地球の歩き方編集室 (編著) 地球の歩き方
地球の歩き方 B03 ロスアンゼルス  2025~26年版 地球の歩き方編集室 (編著) 地球の歩き方
地球の歩き方 A16 ベルリンと北ドイツ  ハンブルク ドレスデン ライプツィヒ 2025~26年版 地球の歩き方編集室 (編著) 地球の歩き方
実務家のための政策デザイン入門 EBPMの上手な使い方 亀井 善太郎 (著) PHP研究所
過疎ビジネス 横山 勲 (著) 集英社
コンヴィヴィアル・シティ 生き生きした自律協生の地域をつくる 井上 岳一 (編著) 学芸出版社
新旧対照でわかる改正区分所有法の要点 日本弁護士連合会司法制度調査会 (編) 新日本法規
損害賠償訴訟 1) 損害論・交通・学校・職場・家庭 須藤 典明 (編著) 青林書院
損害賠償訴訟 2) 医療・国家賠償・地方自治 須藤 典明 (編著) 青林書院
GDP推計の新たな展開 供給・使用表の概念とその応用 菅 幹雄 (編著) 日本評論社
税 8月号 〔第80巻 第8号〕 ぎょうせい (編) ぎょうせい
改正地方税制詳解 令和7年 月刊「地方税」別冊 地方財務協会 (編) 地方財務協会
地方交付税制度解説 (単位費用篇) 令和7年度 含 地方特例交付金制度解説 地方交付税制度研究会 (編) 地方財務協会
要説固定資産税 令和7年度版 固定資産税務研究会 (編) ぎょうせい
地方債の手引 令和7年度 地方債制度研究会 (編) 地方財務協会
田舎の思考を知らずして、地方を語ることなかれ 過疎地域から考える日本の未来 花房 尚作 (著) 光文社
関係人口の時代 「観光以上、定住未満」で地域とつながる 田中 輝美 (著) 中央公論新社
はじめてのリビングラボ 「共創」を生みだす場のつくりかた 木村 篤信 (著) NTT出版
地方消滅からの脱却 持続可能な地域をめざして 矢野 修一 (編著) 日本経済評論社
住宅の社会性を考える 住宅観と地域社会の形成 永山 のどか (編著) 晃洋書房
離島の光と影 「シマ」の観光と自殺 波名城 翔 (著) 新評論
世界の河川地球科学大図鑑 ジム・ベスト [ほか] (著) 河出書房新社
続 地盤は悪夢を知っていた 地盤に残る地震痕跡 地震防災技術の伝承・教育に関する検討小委員会 (編) 土木学会
日・英・西技術用語辞典 改訂増補版 小谷 卓也 (編著) 研究社
商標法 第3版 茶園 成樹 (著) 有斐閣
i-Constructionシステム学 小澤 一雅 (編著) 技報堂出版
AIのインフラ分野への応用 地盤・水工・構造・交通計画・施工分野へのAI応用の勘所が分かる 古田 均 (著) 電気書院
改正公共工事品確法と運用指針の解説 第三次・担い手3法で持続可能な建設産業へ 梶山 弘志 (編著) 日刊建設工業新聞社
建設業界DX革命 小柳 卓蔵 (著) 幻冬舎メディアコンサルティング
ゼネコン5.0 SDGs、DX時代の建設業の経営戦略 アーサー・ディ・リトル・ジャパン (著) 東洋経済新報社
土木デザイン ひと・まち・自然をつなぐ仕事 福井 恒明 (著) 学芸出版社
鋼道路橋計画の手引き 改訂版 日本橋梁建設協会 日本橋梁建設協会
鉄道線路メンテナンス入門 白川 龍生 (著) 理工図書
WATER AND SOCIETY IN JAPAN 日本の水と社会 Case Studies on Ecology and Governance 生態系とガバナンスの事例研究 Mikiko Sugiura (編) Sophia University Press上智大学出版
あなたの街の上下水道が危ない! 橋本 淳司 (著) 扶桑社
アムステルダムボトムアップの実験都市 根津 幸子 (著) 学芸出版社
経済と建築からみたまちづくりと価値 内田 浩史 (編) 扶桑社
国土・環境破壊の危機 開発のトレードオフとして何が起こるのか、古今東西の真実 鈴木 猛康 (著) 理工図書
世界は基準値でできている 未知のリスクにどう向き合うか 永井 孝志 (著) 講談社
身近な事例から学ぶ面白すぎる建築法規 そぞろ (著) 学芸出版社
構造物耐久性調査読本 改訂版 老朽化対策の決定版 角田 賢明 (著) 幻冬舎メディアコンサルティング
中大規模木造建築物の構造設計の手引き 改訂第2版 稲山 正弘 (著) 彰国社
木造計画・設計基準及び参考資料 令和7年版 公共建築協会 (編) 公共建築協会
木質構造接合部設計マニュアル 第2版 日本建築学会 (編) 日本建築学会
木質系耐力壁形式構造に関するQ&A 第2版 日本建築学会 (編) 日本建築学会
壁式鉄筋コンクリート造設計・計算規準・同解説 2025 日本建築学会 (編) 日本建築学会
実践的に学ぶ建築構造物振動制御のための現代制御理論 日本建築学会 (編) 日本建築学会
免震部材の接合部・取付け躯体の設計指針 第4版 日本免震構造協会 (編) 日本免震構造協会
外壁接合部の水密設計および施工に関する技術指針・同解説 第3版 日本建築学会 (編著) 日本建築学会
エコハウスのウソ2030 23の疑問へのファイナルアンサー 前 真之 (著) 日経BP
みえる飛行方式設定基準 改訂3版 角田 千早 (著) 鳳文書林出版販売
米国マリタイム・リーエンの研究 伊藤 洋平 (著) 成文堂
会社四季報業界地図 2026年版 東洋経済新報社 (編) 東洋経済新報社
森林ビジネス 自然が好きな人から専門家まで楽しく読める森林の教養 古川 大輔 (著) クロスメディア・パブリッシング
クロマツの海岸林のものがたり 小山 晴子 (著) 秋田文化出版(編集・制作)
新訂 ビジュアルでわかる船と海運のはなし 増補3訂版 拓海 広志 (著) 成山堂書店
連節バス物語 1台で2台分の活躍。その誕生から現在まで 諸井 泉 (著) 交通新聞社
新航空法規解説 第21版 付・練習問題と解答例 日本航空技術協会 (編) 日本航空技術協会
新・コンテンツツーリズム論1) 観光行動篇 人はなぜ物語の地に向かうのか 清水 麻帆 (著) 水曜社
観光自治の源泉 豊かな日常性の構築から紡ぎだす文化・経済・公共 郭 育仁 (著) ナカニシヤ出版
ミュージックシティで暮らそう 音楽エコシステムと新たな都市政策 シェイン・シャピロ (著) 黒鳥社

ページの先頭に戻る