国土交通省の本省(千代田区霞が関)では、小 ・中・高校生のみなさんへの国土交通省の仕事や役割の紹介を通じ、国土交通省を身近に感じていただくために、ご訪問を受け付けています。
修学旅行や社会科見学などの機会に、国土交通省に来てみませんか。お申込みをお待ちしています。
※学校単位での受付となります。
月・水・木曜日 10:15~11:45/13:30~17:00 引率者含めて20名以内
火・金曜日 ー /13:30~17:00 引率者含めて10名以内
令和7年7月1日~8月24日は業務の都合上、お受けできません。
※上記の日程以外でも、会場の都合によりお受け入れ出来ない場合がございます。
※お申し込み人数によっては、他学校と合同開催になる場合があります。
小学生 60分程度
中学生・高校生 60分~90分程度
国土交通省の業務説明、質疑応答、執務室見学など
※人数やご要望等により調整させていただきます。
国土交通省 本省
(東京都千代田区霞が関2-1-3 中央合同庁舎第3号館)
1.見学希望日の3か月前から6週間前の月曜日までに、以下のとおりメールにて空き状況の確認をお願いします。
6月6日(金)の申込の場合は、3月6日(木)~4月21日(月)までご連絡可能です。
(同日が祝日の場合は、翌営業日。)
年末年始をはさむ場合は、余裕をもってお申し込みください。
なお、同じ学校の見学は、原則として1日1回とさせていただきます。
・メール宛先 :hqt-kengaku-syounai★gxb.mlit.go.jp
(メール送信時は、「★」を「@」に変更してください。)
・メールタイトル :【省内見学】○○学校
・本文記載事項 : [1]省内見学希望日、希望開始・終了時間 (○○:○○~○○:○○)
※60分または90分の範囲内でご記載ください。
[2]都道府県名、学校名、学年
[3]人数(生徒○名、引率○名)
[4]担当者名、役職(先生/生徒等)
[5]連絡先電話番号、メールアドレス
[6]他校との合同開催の可否
2.国土交通省にて希望日時にお受入が可能か確認し、メールでご連絡いたします(メールの受信設定をされている場合は、「@mlit.go.jp」のアカウントからのメールが受信できるようにお願いします。)。お申し込み後、1週間以内に国土交通省からの返信がない場合は、問い合わせ先まで連絡ください。
3.お受入が可能な場合は、国土交通省より「省内見学申込書」様式等をお送りしますので、指定日までに、必要事項をご記入しご返送ください。
4.見学日の約1週間前までに、当日の通行証をメールにて送付します。
・国土交通省HP・SNS等において、見学の様子を掲載する場合があります。
国土交通省大臣官房広報課広聴係
Mail. hqt-kengaku-syounai★gxb.mlit.go.jp
(メール送信時は、「★」を「@」に変更してください。)
Tel. 03-5253-8111(内線 21572, 21574)