国土交通省 メールマガジン

国土交通省 メールマガジン 平成23年11月24日

MLIT mail magazine◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
                          2011/11/24 第773号
国土交通省メールマガジン(MLITメルマガ)のご利用ありがとうございます!
MLITメルマガでは、新着の報道発表資料のほか、皆さまの生活に役立つ
情報などを盛り込んでお届けします。是非ご覧ください!
                      
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇MLIT mail magazine

◇目 次◇
 1新着情報
  ・本日の報道発表
  ・大臣会見要旨(11月22日)
    ・奥田副大臣会見要旨(11月21日)
  ・人事異動(11月24日)
 2東日本大震災における対応状況等
 3行政手続法に基づく意見公募(11月23日公表分)
 4お知らせ
  ・第12回「自動車安全シンポジウム」への参加者募集(自動車局)
    ・自分の地球儀を作ってみよう!(国土地理院)


◆新着情報[11月24日発表分]
【報道発表】※各URLで内容を見ることができます。
○社会資本整備審議会環境部会・交通政策審議会交通体系分科会環境部会
第18回合同会議の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000059.html

○「中央建設業審議会・社会資本整備審議会産業分科会建設部会
第3回基本問題小委員会」の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000138.html

○液状化被災自治体と国土交通省との意見交換会の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi08_hh_000008.html

○「水の里」を元気にする観光の企画・提案を募集します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/water03_hh_000025.html

○中古住宅・リフォームトータルプラン検討会(第4回)の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000306.html

○平成23年度 木のいえ整備促進事業 第2回募集 補助金交付申請
の受付期間の変更
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000305.html

○東日本大震災復興木のいえ整備促進事業 募集の開始
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000304.html

○自主改善の実施(ホンダ 手動運転補助装置)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_000949.html

○自主回収の実施(キタコ リアキャリア)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_000947.html

○リコールの届出(ニッサン デュアリス 他)
 リコールの届出(ホンダ VAMOS 他)
 リコールの届出(ホンダ ライフ 他)
  一覧へ→ http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall.html
       ※本日よりURLが新しくなりました

○「めざせ!海技者セミナー in 仙台」を開催します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji09_hh_000061.html

○交通政策審議会第46回港湾分科会の審議
  http://www.mlit.go.jp/report/press/port01_hh_000098.html

○日本・ロシア航空当局間協議の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku03_hh_000175.html

○「日ミャンマー防災・水資源管理ワークショップ」の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000162.html

【前田大臣会見要旨(平成23年11月22日)】
  http://www.mlit.go.jp/report/interview/daijin111122.html

【奥田副大臣会見要旨(平成23年11月21日)】
  http://www.mlit.go.jp/report/interview/okudahukudaijin111121.html

【国土交通省人事異動(平成23年11月24日)】
  http://www.mlit.go.jp/about/h23jinji.html

※国土地理院、観光庁、気象庁、運輸安全委員会、海上保安庁の報道発表資料
 は、以下のURLからご覧いただけます。
 国土地理院 http://www.gsi.go.jp/
 観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/index23.html
 運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h23/index.html


◆東日本大震災における対応状況等
○応急仮設住宅関連情報
 応急仮設住宅の着工・完成状況や入居の募集状況など、各自治体へのリンク
  http://www.mlit.go.jp/report/daisinsai_kasetu.html

○交通・住まいなど国土交通省の対応状況詳細
  http://www.mlit.go.jp/report/daisinsai_top.html


◆意見募集
【行政手続法に基づく意見公募(11月23日公表分)】
○「移動等円滑化のために必要な特定公園施設の設置に関する基準を定める
省令の一部を改正する省令案」に関する意見募集
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155110415&Mode=0


◆お知らせ
○第12回「自動車安全シンポジウム」への参加者募集(自動車局)
 自動車安全対策推進の一環として、平成12年度より毎年、自動車安全シンポ
ジウムを開催しています。今年度は「ヒトとクルマの共存をめざして ~先進
技術を活用した安全対策~ 」をテーマに12月6日(火)に東京ビックサイト
にてシンポジウムを開催します(参加無料)。
<開催内容>
  [第1部]車両安全対策の現状と課題などに関する講演
 [第2部]歩行者の被害を減らすための対策、先進技術の活用などに
      関するパネルディスカッション
  パネルディスカッションでは、議論を通じてパネリストから意見を伺うと
共に、会場配布のアンケートを通じて、参加された会場の方々からもご意見
を伺う予定です。詳しくはホームページをご参照ください。

 ■第12回自動車安全シンポジウム
   http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000095.html 

○自分の地球儀を作ってみよう!(国土地理院)
 国土地理院「地図と測量の科学館」では、子どもたちが地図や測量に関心
を高めることを目的として、様々な行事を開催しています。
 現在、「地図と測量のおもしろ塾」と題し、小学校高学年生を対象に5回に
分けて講座を行っています。第3回目は「自分の地球儀を作ってみよう!」を
テーマに、直径10cmの球体に地図を貼り付けて地球儀を作ります。自分の
作った地球儀で、日本と世界の位置や方位を体験します。
 ご興味、ご関心のある方は、ぜひ、ご参加ください。

 日時:平成23年12月11日(日)午前の部 10:00~12:00
               午後の部 13:30~15:30
 場所:国土地理院「地図と測量の科学館」
 参加費:無料
 ■申込方法等の詳細は下記URLをご覧ください。
  http://www.gsi.go.jp/common/000062773.pdf
 <今後の予定>
  第4回目: 1月29日(日)「日本地図と友達になろ~」
  第5回目: 3月 4日(日)「地球の大きさを君の『手』・『足』を使って
             測ってみよう!」

ページの先頭に戻る