国土交通省 メールマガジン

国土交通省 メールマガジン 平成23年11月29日

MLIT mail magazine◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
                          2011/11/29 第776号
国土交通省メールマガジン(MLITメルマガ)のご利用ありがとうございます!
MLITメルマガでは、新着の報道発表資料のほか、皆さまの生活に役立つ
情報などを盛り込んでお届けします。是非ご覧ください!
                      
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇MLIT mail magazine

◇目 次◇
 1新着情報
  ・本日の報道発表
    ・大臣会見要旨(11月25日)
 2東日本大震災における対応状況等
 3行政手続法に基づく意見公募(11月28日公表分) 
 4お知らせ
  ・12月1日は緊急地震速報の訓練の日です(気象庁)
   ・引越後の自動車の住所変更手続きはお済みですか(自動車局)
    ・自動車のリコール制度(自動車局)
   

◆新着情報[11月29日発表分]
【報道発表】※各URLで内容を見ることができます。
○建築物リフォーム・リニューアル調査報告(平成22年度下半期受注分)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000261.html

○第2回「平成23年7月新潟・福島豪雨水害の検証を踏まえた今後の治水方策
に関する懇談会」の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_000435.html

○平成23年度「住宅・金融」シンポジウムの開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house01_hh_000044.html

○三菱電機ビルテクノサービス(株)が定期検査等を行ったエレベーター
の緊急点検の結果
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000275.html

○平成23年度自動車アセスメント評価結果(前期分)を公表します!
 (新・安全性能総合評価による評価結果)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000099.html

○第42回東京モーターショーの出展
 先進安全自動車(ASV)/自動車アセスメント
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000098.html

○第1回航空政策懇談会の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku19_hh_000001.html
  
○アジア諸国インフラ担当部局幹部による東日本大震災被災地の視察等
 ~JICA研修「災害軽減・インフラ復旧セミナー」を実施~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000165.html
  
【前田大臣会見要旨(平成23年11月25日)】
  http://www.mlit.go.jp/report/interview/daijin111125.html

※国土地理院、観光庁、気象庁、運輸安全委員会、海上保安庁の報道発表資料
 は、以下のURLからご覧いただけます。
 国土地理院 http://www.gsi.go.jp/
 観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/index23.html
 運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h23/index.html


◆東日本大震災における対応状況等
○応急仮設住宅関連情報
 応急仮設住宅の着工・完成状況や入居の募集状況など、各自治体へのリンク
  http://www.mlit.go.jp/report/daisinsai_kasetu.html

○交通・住まいなど国土交通省の対応状況詳細
  http://www.mlit.go.jp/report/daisinsai_top.html


◆意見募集
【行政手続法に基づく意見公募(11月28日公表分)】
○特定都市河川浸水被害対策法施行規則の一部改正に関するパブリック
コメントの募集
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155110509&Mode=0  


◆お知らせ
○12月1日は緊急地震速報の訓練の日です(気象庁)
 緊急地震速報を見聞きしてから強い揺れが来るまでの時間はごくわずかで、
その短い間に、あわてずに身を守るなど適切な行動をとるためには日ごろから
の訓練が重要です。
 内閣府と気象庁では、平成20年度から国民の皆様に緊急地震速報を見聞きし
た際の行動訓練を実施していただくため、訓練実施の呼びかけを行っています。
本年も自治体および事業者等のご協力を得て12月1日(木)に行います。訓練
に参加する自治体では、防災行政無線による放送や市町村役場等で庁舎内放送
等、また、緊急地震速報を配信する事業者では、事業者独自の訓練報の配信が
計画されています。この機会に身を守るなどの訓練をしてみましょう。
 訓練の内容等詳細については、以下のURLをご覧ください。

 ■気象庁プレスリリース
   http://www.jma.go.jp/jma/press/1111/28a/20111128_eewkunren_h231201.pdf
 ■緊急地震速報を活用した訓練
   http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/EEW/kaisetsu/eew_kunren.html
 
○引越後の自動車の住所変更手続きはお済みですか
 自動車の登録制度は、「所有権の公証」という民事登録と「自動車の保有実
態の把握」という行政登録の二つの目的があり、正確な権利関係・使用実態の
反映が必要となります。
 国土交通省では、自動車登録等適正化推進協議会と協力して、自動車の変更
登録、移転登録、自動車検査証の記載事項の変更申請の手続きを正しく行って
いただくよう自動車ユーザーの皆様にお願いしています。 
 自動車ユーザーの皆様、引越をして住所が変わったら変更登録の手続きを、
また、自動車の所有者の名義が変わったら移転登録の手続きを15日以内に
行って下さい。
 手続きの詳細については、自動車検査・登録ガイドをご覧下さい。

 ■自動車検査・登録ガイド
   http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/inspect.htm
 ■自動車登録等適正化推進協議会
   http://www.airia.or.jp/campaign/index.html

○自動車のリコール制度
 自動車における「リコール」とは、設計・製造上の問題により安全確保等の
ための基準に適合しないまたは適合しないおそれがあるとき、不適合の状態、
その原因、改善措置内容などについて、自動車メーカー等が国土交通省に届け
出て、自動車の回収・修理を行うものです。
 この他に、関連する制度として、基準にはないものの安全上の問題などに対
応するために自動車の回収・修理を行う「改善対策」、商品性等の問題に対応
するために自動車の回収・修理を行う「サービスキャンペーン」があります。

 ■自動車のリコール・不具合情報:
     http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/report.html

ページの先頭に戻る