_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2013年1月24日 第1058号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
┏目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃[1]新着情報
┃ ・本日の報道発表
┃ ・大臣会見要旨(1月22日)
┃ ・人事異動(1月23日)
┃[2]行政手続法に基づく意見公募(1月23日公表分)
┃[3]国土交通セミナー
┃ サービス付き高齢者向け住宅整備事業の応募・交付申請の受付
┃ 期間延長
┃[4]お知らせ
┃ 練習帆船・日本丸と東京臨海設備見学会の開催(航海訓練所)
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[1月24日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○網走港港湾区域の変更
http://www.mlit.go.jp/report/press/port01_hh_000125.html
○網走市からの網走港に係る港湾区域の変更同意申請事案に関する国土交通省
設置法第15条第3項の規定に該当する事案としての認定(運輸審議会)
http://www.mlit.go.jp/report/press/unyu00_hh_000059.html
(会議開催案内)
○土砂災害防止法に基づく取り組み検討会の開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_000590.html
○「シールドトンネル施工技術安全向上協議会」の開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000211.html
○日・インドネシア道路・下水道セミナーの開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000229.html
(リコール)
○リコールの届出(三菱 i-MiEV 他)
リコールの届出(ニッサン エクストレイル)
リコールの届出(いすゞ フォワード)
一覧へ→ http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall.html
◆太田大臣会見要旨(平成25年1月22日)
http://www.mlit.go.jp/report/interview/daijin130122.html
◆国土交通省人事異動(平成25年1月23日)
http://www.mlit.go.jp/about/h24jinji.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/index25.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h25/index.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2013.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]意見募集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆行政手続法に基づく意見公募(1月23日公表分)
○「公共交通事業者による被害者等支援計画作成ガイドライン(案)」に対
する意見の募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155130101&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]国土交通セミナー
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○サービス付き高齢者向け住宅整備事業の応募・交付申請の受付期間延長
高齢化が急速に進む中で、高齢の単身者や夫婦のみの世帯が増加しており、
介護・医療と連携して高齢者を支援するサービスを提供する住宅を確保するこ
とが極めて重要である一方、サービス付きの住宅は、欧米各国に比べて立ち後
れているのが現状です。
このため、国土交通省と厚生労働省では、平成23年10月から高齢者の居住の
安定を確保することを目的として、バリアフリー構造等を有し、介護・医療と
連携し高齢者を支援するサービスを提供する「サービス付き高齢者向け住宅」
の登録制度をスタートしており、サービス付き高齢者向け住宅として登録を受
けた住宅の整備事業については、国が事業の実施に要する費用の一部を補助支
援(サービス付き高齢者向け住宅整備事業)しているところです。
この度、サービス付き高齢者向け住宅整備事業の応募・交付申請の受付期間
を現行の平成25年2月28日(木)から平成25年3月29日(金)まで延長しました。
(ただし、3月18日以降の応募・交付申請の受付については、3月15日までに事
前審査願を提出した事業に限ります。)
詳細はホームページをご確認のうえ、是非ご活用ください。
■サービス付き高齢者住宅
http://www.satsuki-jutaku.jp/
■サービス付き高齢者向け住宅整備事業の応募・交付申請受付期間延長
http://www.koreisha.jp/service/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○練習帆船・日本丸と東京臨海設備見学会の開催(航海訓練所)
航海訓練所では、普段なかなか見ることができない練習帆船・日本丸の船内
や東京みなと館などの東京臨海施設の見学会を3月10日(日)に開催します。
参加費は無料です。応募資格などの詳細はホームページをご覧ください。