国土交通省 メールマガジン

国土交通省 メールマガジン 平成25年4月24日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■         2013年4月24日 第1120号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!    
  
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報                                                   
      本日の報道発表                                             
 [2]お知らせ
   ・「めざせ!海技者セミナー in KOBE」を開催します
   ・急な大雨・雷・竜巻から身を守ろう!(気象庁)
   ・自動車の不具合情報をご連絡ください! 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[4月24日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(会議等の開催)
○社会資本整備審議会道路分科会 第8回国土幹線道路部会の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000349.html

○交通政策審議会海事分科会第41回船員部会の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji01_hh_000194.html

○第2回「空港の津波早期復旧対策検討委員会」の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku09_hh_000038.html

○「めざせ!海技者セミナーin KOBE」を開催します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji09_hh_000084.html

(会議開催結果)
○「第8回日韓運輸ハイレベル協議」の結果
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo06_hh_000114.html

(その他)
○自動車検査機器入札談合事件に係る不当利得返還請求訴訟の判決
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000073.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁   http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁   http://www.jma.go.jp/jma/press/index25.html
 海上保安庁   http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h25/index.html
 運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院   http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2013.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「めざせ!海技者セミナー in KOBE」を開催します
 国土交通省では、船員になりたい人、船員の仕事に興味のある人のために、
海運事業者と就職希望者を一堂に集め「企業説明会&就職面接会」を行ってい
ます。
 昨年度に引き続き、6月3日(月)に兵庫県神戸市において開催します。海運
事業者25社の企業説明会や就職面接会、資格・就職活動に関する相談等を実施
しますので、船員の職業に興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください。

 日時:平成25年6月3日(月)10時00分~15時00分
 場所:神戸中央港湾労働者福祉センター
    (兵庫県神戸市中央区新港町13番3号)
 ■ http://www.mlit.go.jp/common/000995511.pdf


○急な大雨・雷・竜巻から身を守ろう!
 気象庁では、発達した積乱雲が引き起こす「急な大雨」「雷」「竜巻」など
の激しい現象に対して、自分の置かれた状況を的確に判断して、率先して身の
安全を図っていただくことを目的として防災啓発ビデオを作成しました。
 ビデオは、発達した積乱雲による被害に遭うまでをまとめた「被害編」と、
被害を回避するポイントをまとめた「解説編」に分かれていますので、ぜひ、
ご覧ください。

 ■これはあぶない!被害編(6分)
  http://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/cb_saigai_dvd/higaihen_jp.html
 ■これなら安全!解説編(12分)
  http://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/cb_saigai_dvd/kaisetsuhen_jp.html
 ■防災啓発ビデオ「急な大雨・雷・竜巻から身を守ろう!」(トップページ)
  http://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/cb_saigai_dvd/index.html
  

○自動車の不具合情報をご連絡ください!
 最近、自動車に乗っていたら不具合発生、なんてことはありませんでしたか。
そんな時は、国土交通省「自動車不具合情報ホットライン」に連絡ください。
 皆様の声は、車種ごとにホームページに公開され、メーカーの迅速なリコー
ルの実施や、リコール隠しを防ぐために活用されます。

  ■自動車不具合情報ホットライン: www.mlit.go.jp/RJ/
   ホームページ受付: http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html
   フリーダイヤル受付:0120-744-960(平日9:30~12:00 13:00~17:30)
   自動音声受付:03-3580-4434(年中無休・24時間)
             ※お電話の際には、お手元に車検証をご用意ください。

ページの先頭に戻る