_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2013年5月1日 第1124号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・大臣会見要旨(4月26日)
[2]国土交通セミナー
5月は「水防月間」です! ~洪水から守ろうみんなの地域~
[3]お知らせ
よし!パイロットになろう 学生を募集します(航空大学校)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[5月1日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「新しい総合物流施策大綱の策定に向けた有識者検討委員会」提言の公表
http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000107.html
○平成25年度 建築基準整備促進事業の事業主体の募集
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000402.html
○我が国の推薦資産に係る世界遺産委員会諮問機関による評価結果及び勧告
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000130.html
(会議等の開催)
○第85回小笠原諸島振興開発審議会の開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku12_hh_000031.html
(リコール)
○リコール届出番号3140に係わる対象車両の確定報告
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001313.html
(統計)
○主要建設資材需給・価格動向調査結果(平成25年4月1~5日現在)
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000361.html
◆太田大臣会見要旨(平成25年4月26日)
http://www.mlit.go.jp/report/interview/daijin130426.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/index25.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h25/index.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2013.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]国土交通セミナー
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○5月は「水防月間」です! ~洪水から守ろうみんなの地域~
我が国は、自然的・社会的環境から洪水等による災害を受けやすく、毎年
のように豪雨や台風による洪水が全国各地で発生しています。
このため、国土交通省では、国民一人ひとりが水防の意義や重要性につい
て理解し、水防意識の向上を図っていただくため、梅雨や台風の時期を前に
した5月(北海道は6月)を「水防月間」としています。
水防月間は、水害から国民の生命と財産を守るため、国民全般に水防の重
要性と水防に関する基本的考え方の普及を図るとともに、水防に対する国民
の理解を深めてもらい、広く協力を求めることにより、水害の未然防止や水
防体制の強化を図ることを目的としています。
本年度も全国各地で様々な取り組みを行います。
【主な取り組み】
・水防訓練
(1)水防演習
(2)水防管理団体(市町村等)が行う水防訓練
(3)水防技術講習会
・洪水予報連絡会・水防連絡会の開催
・重要水防箇所の水防管理団体等との合同巡視
・河川管理施設の総点検
■平成25年度「水防月間」実施概要
http://www.mlit.go.jp/common/000996159.pdf
■平成25年度水防演習実施予定
http://www.mlit.go.jp/common/000996160.pdf
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○よし!パイロットになろう 学生を募集します(航空大学校)
航空大学校では、安定的な航空輸送の確保を図ることを目的として、航空機
の操縦に関する学科及び技能を教授し、航空機の操縦に従事するものを養成し
ています。この度、平成26年度学生募集要項をホームページに公開しました。
入学願書の受付は5月17日(金)から開始します。将来のパイロットを目指して
入学志願の方は、ホームページをご覧ください。
■平成26年度 航空大学校学生募集要項
http://www.kouku-dai.ac.jp/02_enter/05.html
■航空大学校 学校案内2014
http://www.kouku-dai.ac.jp/07_download/index.html