国土交通省 メールマガジン

国土交通省 メールマガジン 平成25年7月24日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■         2013年7月24日 第1181号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!    
  
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報                                                   
      本日の報道発表                                             
  [2]お知らせ
   ・本日9時より利根川水系10%取水制限を開始しました
                         (関東地方整備局)
   ・「運輸安全委員会年報2013」発行しました!(運輸安全委員会)
   ・観光庁長官がラジオ番組に出演します <7月25日>(観光庁)
   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[7月24日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○まち・住まい・交通の創蓄省エネルギー化モデル構築支援事業の案件募集
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000082.html

(施行規則)
○「民間の能力を活用した国管理空港等の運営等に関する法律施行規則」
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku05_hh_000051.html

(会議等の開催)
○「ご当地ナンバー(第2弾)審査会」の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha06_hh_000030.html

○「中央建設業審議会・社会資本整備審議会産業分科会建設部会 第8回基本問
題小委員会」の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000211.html

○第26回国土交通省独立行政法人評価委員会水資源機構分科会の開催及び傍聴
  http://www.mlit.go.jp/report/press/water01_hh_000071.html

○第32回国土交通省独立行政法人評価委員会都市再生機構分科会の開催及び
傍聴
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house01_hh_000059.html

○国土交通省独立行政法人評価委員会第15回自動車検査分科会の開催及び傍聴
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000077.html

○交通政策審議会海事分科会第44回船員部会の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji01_hh_000205.html

(その他)
○UMI協議会 平成25年度活動 -マリン関連イベントの開催-
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji01_hh_000204.html

○「運輸安全委員会年報2013」の発刊
  http://www.mlit.go.jp/jtsb/bunseki.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁   http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁   http://www.jma.go.jp/jma/press/index25.html
 海上保安庁   http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h25/index.html
 運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院   http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2013.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○本日9時より利根川水系10%取水制限を開始しました(関東地方整備局)
  現在、利根川上流ダム群は、7月末からの少雨の影響を受け、ダム貯水量が
著しく低下している状態が続いており、7月23日0時現在の利根川上流8ダムの
貯水量は、1億7,343万立方メートル(貯水率51%)で平年比の57%まで減少して
います。今後、利根川上流の8ダムの貯水量が好転するような降雨が期待でき
ないことから、本日(24日)9時より10%の取水制限を開始しました。

 ■平成25年度 第1回利根川水系渇水対策連絡協議会の開催結果
  http://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/river_00000097.html


○「運輸安全委員会年報2013」発行しました!
 運輸安全委員会では、当委員会の活動全般を紹介するため「運輸安全委員会
年報」を発行しています。年報では、各交通形態ごとの調査状況や公表した報
告書の概要、国際的な取組みなどについて掲載しています。
 また、本年報の販売・配布は行っておりませんので、ホームページからダウ
ンロードしてご利用ください。

 ■ http://www.mlit.go.jp/jtsb/bunseki-kankoubutu/jtsbannualreport/jtsbannualreport_new.html
 

○観光庁長官がラジオ番組に出演します(7月25日)
 明日のラジオ番組「こんにちは鶴蒔(つるまき)靖夫です」に、井手観光庁
長官が出演します。「観光立国の実現に向けて」をテーマに、最近の観光の現
状や、長官の考える「観光の魅力」などについて話します。

 日 時:7月25日(木)11:30~11:50
 放送局:ラジオ番組「こんにちは!鶴蒔靖夫です」ラジオ日本(1422kHz)
 ■ http://www.mlit.go.jp/kankocho/topics01_000154.html

ページの先頭に戻る