国土交通省 メールマガジン

国土交通省 メールマガジン 平成25年8月7日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■         2013年8月7日 第1191号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!    
  
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報                                                   
      本日の報道発表                                             
  [2]お知らせ
   ・平成25年版「日本の水資源」をとりまとめました
      ・平成25年版「観光白書」が刊行されました(観光庁)
   ・システムのメンテナンスに伴うホームページの運営 ~システム停止~
 [3]編集担当だより   

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[8月7日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(統計)
○航空輸送統計速報(平成25年4月分)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000232.html

○不動産価格指数(住宅)(平成25年3月分速報)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo03_hh_000146.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁   http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁   http://www.jma.go.jp/jma/press/index25.html
 海上保安庁   http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h25/index.html
 運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院   http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2013.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○平成25年版「日本の水資源」をとりまとめました
 今年の「日本の水資源」では、第1編として「安全・安心な水のために」を
テーマに、水資源の現状と課題等を紹介し、これまで積み重ねられてきた水資
源開発の成果を将来も活用し、今後も安定的に水を利用していくために国内外
で取り組むべきであると考えられる事項を取りまとめて紹介しています。第2
編においては、我が国の水資源と関心が高まる水循環の現況についての資料を
整理しています。詳細はホームページをご覧ください。

 ■ http://www.mlit.go.jp/mizukokudo/mizsei/mizukokudo_mizsei_fr2_000004.html


○平成25年版「観光白書」が刊行されました(観光庁)
 今年の「観光白書」は、昭和39年より刊行され今回で第50号であること、
今年が「ビジット・ジャパン事業」が開始されてから10年であることを踏まえ、
「国際観光の振興」を特集しました。外客誘致を中心に、50年間の内外の動向、
主な出来事、国の施策を振り返り、これを総括し今後の施策を提示しています。

 ■ http://krs.bz/kankocho/c?c=909&m=7383&v=3ee267c3


○システムのメンテナンスに伴うホームページの運営 ~システム停止~
 平成25年8月9日(金)18時から11日(日)12時までの間、システムメンテ
ナンスに伴い、Webサイトの一部において運用を停止いたします。
 なお、ホームページ(以下対象システム以外)の閲覧は可能ですが、アク
セスしにくくなりますことをご了承ください。
 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

<停止対象システム>
 平成25年8月9日(金)18時より11日(日)12時まで
  ・ホットラインステーション
  ・国土交通省公益通報受付窓口
  ・国土交通省ネガティブ情報等検索サイト
 平成25年8月10日(土)16時より11日(日)12時まで
  ・国土交通省白書等データベースシステム
  ・告示通達データベースシステム
  ・各地方運輸局ホームページ

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]編集担当だより
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  霞が関の各省庁では、今日と明日「子ども霞が関見学デー」を開催していま
す。国土交通省にも、朝早くから多くの子ども達の姿が見られました。見学に
来てくれた子ども達には庁舎入口で「霞が関子ども旅券」をお渡ししています。
見学デー期間中はこの旅券で全ての省庁に入ることができます。旅券には記念
スタンプページもあり、各省庁のスタンプが押せるようになっています。ぜひ
多くの省庁に足を運んで、頑張ってたくさんのスタンプを集めてみてください。

 本日の東京の最高気温は35度と猛暑日になりました。明日も34度と高温が予
想されますので、熱中症には十分気をつけて、水分を補給しながらゆっくりと
見学してください。子ども達にとって夏のいい思い出になるよう、職員みんな
でお手伝いさせていただきます。

ページの先頭に戻る