_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2013年8月23日 第1203号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・報道発表(本日分、8月22日分)
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(8月23日公表分)
[3]お知らせ
・グリーン物流セミナーの開催 ~モーダルシフト推進を目指して~
(近畿運輸局)
・「特別警報」運用開始広報キャンペーンを実施します(気象庁)
[4]編集担当だより
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆報道発表
[8月23日発表分]
(政策)
○平成24年度宅地建物取引業法の施行状況調査結果
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo16_hh_000097.html
○全国の地籍調査実施状況(平成25年3月末時点)
~地方公共団体ごとの地籍調査の進捗率を公表します~
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo06_hh_000011.html
○鳴瀬川総合開発事業、鳥海ダム、本明川ダム、鳥羽河内ダム、筒砂子ダムに
関する国土交通省の対応方針
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_000675.html
○個別公共事業の評価書の作成
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_000674.html
○水源地域特別措置法に基づく山鳥坂ダムの水源地域整備計画の決定
http://www.mlit.go.jp/report/press/water03_hh_000030.html
○地方公共団体における耐震改修促進計画の策定予定及び耐震改修等に対する
補助制度の整備状況
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000423.html
○貨物自動車運送事業における点呼励行の啓発活動の推進
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000061.html
(会議等の開催)
○第1回 富士教育訓練センターの充実強化の具体化に向けた検討委員会の開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000385.html
○第16回国土交通省独立行政法人評価委員会の開催及び傍聴
http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu05_hh_000049.html
[8月22日発表分]
○秋田県仙北市田沢湖田沢供養佛地区における土石流災害への対応
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_000676.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/index25.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h25/index.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2013.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]意見募集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆行政手続法に基づく意見公募(8月23日公表分)
○船舶職員及び小型船舶操縦者法施行規則の一部改正及び関係告示の整備等に
関する意見募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155131009&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○グリーン物流セミナー ~モーダルシフト推進を目指して~(近畿運輸局)
物流分野の地球温暖化対策は、荷主・物流事業者それぞれが互いに知恵を出
し合い連携・協働することにより、「グリーン物流」を推進していくことが必
要です。この度、トラック輸送に比べCO2排出量を約6分の1に削減する「鉄道」
へのモーダルシフト、トラック輸送に比べCO2排出量を約3分の1に削減する
「海運」へのモーダルシフトについて理解を深めていただくために、それぞれ
セミナーを開催します。参加費は無料ですので、奮ってご参加ください。
<鉄道版>
日時:平成25年9月17日(火)13:00~
場所:大阪合同庁舎第1号館第1別館2F 大会議室
(大阪市中央区大手前1-5-44)
■ http://wwwtb.mlit.go.jp/kinki/news/files/1375925529.pdf
<海上版>
日時:平成25年9月24日(火)13:00~
場所:泉大津港フェリーターミナル 阪九フェリー「つくし」船内
(泉大津市小津島町1-3)
■ http://wwwtb.mlit.go.jp/kinki/press/files/1375941993.pdf
○「特別警報」運用開始広報キャンペーンを実施します(気象庁)
気象庁では、8月30日から特別警報の運用を開始します。その特別警報の
周知・広報の一環として、下記のとおり広報イベントを行います。
(1)東京タワーにおいて特別警報イベント
日時:平成25年8月29日(木)11:25頃
番組:インターFM Midday magic from Tokyo Tower
内容:インターFM出演による告知(東京タワーから公開生放送)
(2)東京タワーでのプロモーション活動
日時:平成25年8月29日(木)13:00~15:00
場所:東京タワーフットタウン2階
内容:特別警報に関連したクイズやパネル展示、「ノッポン兄弟」と
「はれるん」のコラボ撮影など
(3)東京スカイツリーでのライティング
日時:平成25年8月30日(金)20:45~23:00
場所:東京スカイツリー
内容:東京スカイツリーが特別警報を表す「紫」を基調とした
ライティングを展開する
(4)全国各地で街頭での宣伝活動
日時:平成25年8月30日(金)
場所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、草津(滋賀)、広島、岡山、
高松、松山、徳島、高知、那覇
内容:気象キャスターと気象庁職員が特別警報リーフレット等を配布
■ http://www.jma.go.jp/jma/press/1308/23a/tokukei-event.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]編集担当だより
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
気象庁の予報では、西日本から北日本の広い範囲で大気の状態が非常に不
安定で、特に北陸地方を中心に大雨となっています。23日から24日にかけて、
北海道及び北陸地方から西日本の日本海側を中心に、局地的に非常に激しい
雨が降り、大雨となるところがありそうです。24日18時までの24時間に予想
される降水量は、北陸地方及び九州北部地方を中心に多いところで200ミリの
見込みです。
前線は、25日にかけて本州付近をゆっくり南下し、それに伴い、大雨は中
国地方及び九州北部地方が中心となる見込みですので、土砂災害、低い土地
の浸水、河川の増水やはん濫に十分に警戒してください。
今週もメールマガジンをお読み頂きありがとうございました。