国土交通省 メールマガジン

国土交通省 メールマガジン 平成25年10月18日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■         2013年10月18日 第1240号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!    
  
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
      ・トピックス
      ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]お知らせ                                                   
      ・「港湾空港技術特別講演会 in 広島 2013」の開催
   ・「第11回環境研究シンポジウム」の開催
   ・「平成25年度港湾空港技術講演会」の開催
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[10月18日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○バリアフリー法に基づくバリアフリー化の進捗状況(公共交通事業者等から
の公共交通移動等円滑化実績等報告書の集計結果概要(平成24年度末))
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000071.html

○平成25年度 震災復興官民連携支援事業の採択案件(第2次)の決定
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000014.html

○土地取引状況に関する企業の判断が全ての地域で改善、特に東京では現在の
DI※が大幅に改善し5年ぶりのプラス値へ
~土地取引動向調査(平成25年8月調査)の結果~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo03_hh_000153.html

○平成25年度 木造建築技術先導事業 提案の募集開始(第2回)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000484.html

○エコポイントの活用による環境対応住宅普及促進事業(住宅エコポイント
事業)の実施状況(平成25年9月末時点)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000483.html

○平成24年度末の鉄軌道駅における段差解消への対応状況
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo07_hh_000050.html

○ミャンマーにおける港湾の情報化に向けた取組み
 -ミャンマーへの調査団の派遣-
  http://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000081.html

○平成25年台風第26号に伴う土砂災害発生後の土砂災害警戒情報発表基準の
暫定的な運用
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_000704.html

(会議等の開催)
○日本・ミャンマー航空当局間協議の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku03_hh_000218.html

(会議開催結果)
○第8回日EU海事政策対話の結果概要
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji01_hh_000224.html

(リコール)
○リコールの届出(ハーレーダビッドソン ストリートグライド 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001444.html

○リコールの届出(ボーマク BW115AC-2 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001439.html

○リコールの届出(三菱 ミラージュ)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001437.html

(その他)
○TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)の広域派遣による被災自治体支援(第2報)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_000705.html

○平成25年不動産鑑定士試験合格者の発表
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo02_hh_000072.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「平成25年度 優秀施工者国土交通大臣顕彰式典」
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_003016.html

○「高木国土交通副大臣『私たちの主張 ~未来を創造する建設業~』表彰式」
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_003015.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁   http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁   http://www.jma.go.jp/jma/press/index25.html
 海上保安庁   http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h25/index.html
 運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院   http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2013.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「港湾空港技術特別講演会 in 広島 2013」の開催
 国土技術政策総合研究所では、港湾空港技術に関する最新の調査・研究成果
等について、皆さまにわかりやすくご紹介する講演会を行います。参加費は無
料です。
 
 日時:平成25年10月29日(火)13:30~17:15
 場所:広島YMCA国際文化センター国際文化ホール
    (広島市中区八丁堀7-11)
 ■ http://www.ysk.nilim.go.jp/oshirase/20131010_01.pdf


○「第11回環境研究シンポジウム」の開催
 環境研究に携わる国、独立行政法人及び国立大学法人の13研究機関から構成
される環境研究機関連絡会では、「水圏・海洋を巡る環境研究の最前線」を
テーマとしたシンポジウムを開催し、各研究機関における環境研究の最新の成
果をお伝えします。参加費は無料です。

 日時:平成25年11月13日(水)12:00~17:45
 場所:一橋大学一橋講堂(学術総合センター内)
    (千代田区一ツ橋2-1-2)
 ■ http://www.nilim.go.jp/lab/bcg/kisya/journal/kisya20131010.pdf


○「平成25年度港湾空港技術講演会」の開催
 国土技術政策総合研究所及び独立行政法人港湾空港技術研究所では、講演会
を開催します。当日は、「臨海部コンビナートの危険性と防災対策」と題して、
早稲田大学理工学術院 社会環境工学科濱田教授の特別講演と、両研究所から
調査・研究・技術開発についての最新の研究成果を発表します。参加費は無料
です。

 日時:平成25年11月18日(月)10:20~16:20
 場所:発明会館
    (東京都港区虎ノ門2-9-14)
 ■ http://www.ysk.nilim.go.jp/oshirase/20131011_01.pdf

ページの先頭に戻る