_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2013年12月19日 第1283号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・大臣会見要旨(12月17日)
・イベント
・シンポジウム
・統計情報
[2]地域情報スクエア
光の乱舞に酔いました
[3]お知らせ
SA・PA事業への民間事業者等の参入を促進します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[12月19日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策等)
○小名浜港を全国初の特定貨物輸入拠点港湾(石炭)に指定しました。
http://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000087.html
(会議等の開催)
○事業者団体を通じた適正な住宅リフォーム事業の推進に関する検討会の設置
及び第1回検討会の開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000490.html
○第1回 乗員政策等検討合同小委員会の開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku12_hh_000033.html
(リコール)
○リコールの届出について(BMW 320i 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001504.html
○リコールの届出について(三菱 GA50 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001503.html
○リコールの届出について(ヰセキ NTA35FF 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001497.html
(試験結果)
○平成25年一級建築士試験「設計製図の試験」の合格者の発表
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000453.html
(その他)
○[運輸審議会]千葉県からの木更津港に係る港湾区域の変更同意申請事案に
関する国土交通省設置法第15条第3項の規定に該当する事案としての認定
http://www.mlit.go.jp/report/press/unyu00_hh_000069.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○太田大臣 キャロライン・ケネディ駐日米国大使の表敬訪問
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_003133.html
○「ミラノ国際博覧会」開幕500日前イベントに坂井政務官が出席
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_003135.html
○土井政務官 被災地要望支援チームとして宮城県を訪問
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_003134.html
◆太田大臣会見要旨(平成25年12月17日)
http://www.mlit.go.jp/report/interview/daijin131217.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/index25.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h25/index.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2013.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]地域情報スクエア
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○光の乱舞に酔いました
「ハウステンボス」をご存じですか。ハウステンボスは、広大な敷地に、
再現されたオランダの街並みが広がり、ホテルやヴィラ、別荘地も付属した、
長崎県佐世保市ハウステンボス町にある滞在型テーマパークです。九州という
地理的なことから、アジアからの観光客も多く訪れています。
近年は、人気アニメ「ワンピース」のサウザンド・サニー号でクルーズがで
きたり、巨大なジャングルジムのような迷路があったりと、子供達にも大変人
気があります。
また大人もゆっくり楽しめるよう、様々なアトラクションやイベントが一年
を通して企画されています。イベントでは、チューリップ祭やバラ祭、ガーデ
ニングワールドカップなど、花や植物を楽しむものが有名ですが、夏や冬に行
われる「光の王国」と題した、ライトアップイベントも有名です。
今年も11月2日からライトアップイベント「冬の光の王国」が始まりました。
夕方からライトアップされたハウステンボスを象徴する中央部の塔「ドムトー
ルン」を中心に、園内全体が幻想的な光に溢れます。一番の見所は、バラ祭が
開催される広場「アートガーデン」で行われているLED電球の光の絨毯です。
光が波のように横に動き、また、雨のように天からも落ちてきます。LEDの色
も白、青、赤、オレンジ、紫など七色に変わりとても綺麗です。
このイベントは3月30日まで開催していますので、ぜひ、幻想的な世界をご
覧になってみてはいかがでしょうか。
■ハウステンボスホームページ
http://www.huistenbosch.co.jp/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○SA・PA事業への民間事業者等の参入を促進します
現在、高速道路を活用した多様な事業の推進を目的に、民間事業者等が高速道
路のサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)に、商業施設やレクリ
エーション施設、ホテルなどを連結させ、整備・運営することが可能となってい
ますが、新設されるSA・PAの将来計画等の情報については、道路管理者によ
る十分な広報がなされていない状況でした。
この度、民間事業者等による整備や運営を促すために、高速道路のSA・PA
の将来計画、具体的な位置、施設規模や問い合わせ先等について、国土交通省及
び(独)日本高速道路保有・債務返済機構のホームページで情報提供を開始しまし
た。
■国土交通省ホームページ
http://www.mlit.go.jp/road/sisaku/sapa_jigyo/
■(独)日本高速道路保有・債務返済機構ホームページ
http://www.jehdra.go.jp/sapajyouhouteikyou.html