国土交通省 メールマガジン

国土交通省 メールマガジン 平成25年12月27日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■         2013年12月27日 第1288号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!    
  
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
      ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
  [2]行政手続法に基づく意見公募(12月26日、27日公表分) 
 [3]お知らせ
   ・「半島のじかん2014 半島の台所」を開催します
   ・「めざせ!海技者セミナー in 静岡」の開催
   ・通訳案内士試験の免除対象の追加(観光庁)
  [4]編集担当だより         

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[12月27日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○道路案内標識における英語表記改善の状況
 ~外国人旅行者にも分かりやすい道路の案内標識へ~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000390.html

(会議等の開催)
○「国土政策フォーラム in 長岡京市」~みんなでつなぐ明日の長岡京~
の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku03_hh_000062.html
  
(リコール)
○リコールの届出(共立 共立スピードスプレーヤSSV601F 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001507.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁   http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁   http://www.jma.go.jp/jma/press/index25.html
 海上保安庁   http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h25/index.html
 運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院   http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2013.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]意見募集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆行政手続法に基づく意見公募(12月27日公表分)
○直交集成板の日本農林規格(平成二十五年農林水産省告示第三千七十九号)
の制定に伴う建築基準法に基づく関係告示の改正案に関するパブリックコメン
トの募集
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155130721&Mode=0

○「東京国際空港における未使用枠の使用に関する暫定の取扱いについて」の
制定に関する意見の募集
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155131234&Mode=0

◆行政手続法に基づく意見公募(12月26日公表分)
○「船舶による危険物の運送基準等を定める告示」の一部改正に関するご意見
の募集
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155131013&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「半島のじかん2014 半島の台所」を開催します
 半島地域では、豊かな資源や独特の自然景観や文化があり、半島ならではの
地域資源を活かした様々な取組が行われています。国土交通省では、こうした
活動を含め、半島地域の魅力を都市に暮らす人たちに知っていただく目的で、
「半島のじかん2014」を開催します。
 今年は、平成26年1月29日から2月25日まで、松屋銀座7階・デザインギャラ
リー1953において、「半島と食」をテーマとした展示やトークセッションを行
います。入場は無料ですので、ぜひ、お越しください。

 ■ http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku04_hh_000058.html


○「めざせ!海技者セミナー in 静岡」の開催(中部運輸局)
 国土交通省では、船員になりたい人、船員の仕事に興味のある人のために、
海運事業者と就職希望者を一堂に集め「企業説明会&就職面接会」を行ってい
ます。中部運輸局では、1月18日(土)に静岡市において、海運事業者23社に
よる企業説明会及び就職面接会や、船員資格・就職活動に関する相談等を実施
します。船員の職業に興味をお持ちの方は、奮ってご参加ください。

 日時:平成26年1月18日(土)13時00分~16時30分
 場所:グランシップ 10階会議室(静岡市駿河区池田79-4)
 ■ http://www.mlit.go.jp/common/001021922.pdf


○通訳案内士試験の免除対象の追加(観光庁)
 平成26年度の通訳案内士試験から、TOEICテストのスコアにより筆記試
験の外国語(英語)が免除になります。TOEICテスト(公開テスト)840点
以上、TOEICスピーキングテスト(公開テスト)150点以上、TOEICラ
イティングテスト(公開テスト)160点以上のいずれかに該当する方は免除対象
になります。

 ■TOEICスコアが通訳案内士試験免除対象
  http://www.mlit.go.jp/kankocho/news05_000172.html
  ■平成26年度試験において免除対象になる項目一覧
    http://www.mlit.go.jp/common/001023093.pdf
   
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]編集担当だより
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 今日で官庁は「御用納め」です。今年も一年、国土交通省メールマガジンを
お読み頂き有り難うございました。新年は1月6日(月)からメールマガジンを
配信します。来年もよろしくお願いします。

 皆さま、どうぞよいお年をお迎えください。

ページの先頭に戻る