国土交通省 メールマガジン

国土交通省 メールマガジン 平成26年3月14日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■         2014年3月14日 第1336号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!    
  
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
[1]新着情報
  ・大臣会見要旨(冒頭発言)
  ・本日の報道発表
    ・イベント・シンポジウム
  ・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(3月13日公表分) 
[3]お知らせ
    ・あなたのご意見を聴かせてください。
   ~「国土交通行政インターネットモニター」を募集中です~
    ・「第2回 海洋情報フォーラム」の開催
  ・避難所等地図記号(案)に関するご意見を募集します(国土地理院)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[3月14日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆太田大臣会見要旨(冒頭発言)
「4月以降の高速道路の料金について」
  http://www.mlit.go.jp/report/interview/daijin140314.html

◆本日の報道発表
(政策等)
○新たな高速道路料金
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000404.html

○津波防災地域づくりに関する法律に基づき全国初の推進計画が作成されま
した
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo08_hh_000077.html

○平成25年度における災害に強い物流システムの構築に向けた取組概要
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu02_hh_000035.html

○社会資本の維持管理に係る研修の充実・強化
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000057.html

○平成26年3月14日2時7分頃の伊予灘の地震に伴う土砂災害警戒情報発表基準
の暫定的な運用
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_000750.html

○平成25年度民間住宅ローンの実態に関する調査の結果
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house01_hh_000063.html

○自衛隊操縦士の民間における活用(割愛)の再開
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku10_hh_000068.html

○国土交通省土木工事積算基準等の改定
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000253.html

○観光タクシーでの「外国人観光モニターツアー」の実施
 ~東京都内 モデルコースによる調査~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000171.html

(政令)
○一般国道の指定区間を指定する政令の一部を改正する政令案
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000403.html

(会議等の開催)
○第6回 新たな「国土のグランドデザイン」構築に関する有識者懇談会の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku03_hh_000066.html

○社会資本整備審議会河川分科会気候変動に適応した治水対策検討小委員会
(第12回)の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_000751.html

○「海と船フェアinアクアマリンふくしま」を開催します!
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji01_hh_000243.html

○交通政策審議会第55回港湾分科会の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/port01_hh_000149.html

(会議開催結果)
○「第9回日韓運輸ハイレベル協議」の結果
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo06_hh_000144.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁   http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁   http://www.jma.go.jp/jma/kako.html?t=0&y=26
 海上保安庁   http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h26/index.html
 運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/kousin26.html
 国土地理院   http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2014.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]意見募集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆行政手続法に基づく意見公募(3月13日公表分)
○環境行動計画案の策定に関するパブリックコメントの募集
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155140102&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○あなたのご意見を聴かせてください。
 ~「国土交通行政インターネットモニター」を募集中です~
 皆さまから広くご意見をお聴きし、国土交通行政に反映させることを目的と
した『国土交通行政インターネットモニター』を募集します。
 インターネットを利用したアンケート回答など、簡単な作業ですので、興味
のある方はぜひ応募してください。
 モニターに選定され、アンケートに回答いただいた方には、謝金をお支払い
します。皆さまからのたくさんのご応募をお待ちしております。
  ご応募は、3月31日まで、国土交通省ホームページで受け付けています。

 ■ https://www.monitor.mlit.go.jp/


○「第2回 海洋情報フォーラム」の開催
 広大な管轄海域を持つ我が国において、海底資源開発など今後の進展が期待
される分野において海洋情報の収集、海洋調査の実施が必要不可欠です。
 本フォーラムでは、有識者より我が国の海洋調査産業における取組や、政策
ニーズ、海外展開需要などについて講演を頂き、今後の発展の可能性について
議論を深めてまいります。参加費は無料です。多くの皆さんのご参加をお待ち
しています。
 
 日時:平成26年3月27日(木)14:00~18:00
 場所:日本財団ビル 大会議室(東京都港区赤坂1丁目2番2号)
  ■ http://www.mlit.go.jp/common/001029156.pdf


○避難所等地図記号(案)に関するご意見を募集します(国土地理院)
 平成25年に災害対策基本法が改正され、平成26年4月から、市町村において
新たに緊急避難場所及び避難所を指定・更新することが定められました。
 国土地理院では、指定・更新された緊急避難場所及び避難所の地図記号の
検討を行い、このたび、地図記号(案)がまとまりました。最終的な決定を
行う際の参考資料とするため、本日から3月28日(金)まで、皆さんからのご意
見を募集します。

  ■避難所等の地図記号(案)
   http://www.gsi.go.jp/common/000090740.pdf
  ■意見募集要領
   http://www.gsi.go.jp/common/000090738.pdf

ページの先頭に戻る