_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2014年7月3日 第1411号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・大臣会見要旨(7月1日)
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(7月2日公表分)
[3]お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[7月3日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○次世代社会インフラ用ロボット(トンネル維持管理)「現場検証対象技術」
が決定しました! ~トンネル維持管理に役立つ技術 16件・10者~
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo15_hh_000113.html
(リコール)
○リコールの届出(スバル レガシィ)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001650.html
○リコールの届出(キャデラック ATS 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001651.html
○リコールの届出(GMC Acadia)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001652.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「平成26年地域公共交通優良団体国土交通大臣表彰式」
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_003488.html
○「ミス日本「海の日」等が太田大臣を表敬訪問」
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_003490.html
○「太田国土交通大臣の中国出張」
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_003489.html
◆太田大臣会見要旨(平成26年7月1日)
http://www.mlit.go.jp/report/interview/daijin140701.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/kako.html?t=1&y=26
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h26/index.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/kousin26.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2014.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]意見募集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆行政手続法に基づく意見公募(7月2日公表分)
○「海岸法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令
案」及び「海岸法施行規則及び海岸保全施設の技術上の基準を定める省令
の一部を改正する省令案」に関する意見募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155140504&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○土砂災害から身を守るために
土砂災害は、予測の難しい災害ですが、土砂災害から身をまもるために
知っていただきたい3つのことがあります。
(1) 台風や大雨に備えて、お住まいの場所が土砂災害警戒区域かご確認くだ
さい。
(2) 雨が降り始めたら、土砂災害警戒情報や雨量の情報に注意してください
(3) 豪雨になる前に、大雨時や土砂災害警戒情報が発表された際には早めに
避難しましょう。また、夜間に大雨が予想される際は暗くなる前に避難
しましょう。
なお、豪雨などで避難所への避難が困難なときは次善の策として近くの
頑丈な建物の二階以上に緊急避難したり、さらに困難な際は、家の中の
崖から離れた部屋や二階などの少しでも安全な場所に移動しましょう。
みなさまの安全のため、土砂災害に備え、国土交通省ホームページ等をご
覧ください。
■ 土砂災害から身を守るために知っていただきたいこと(PDF)
http://www.mlit.go.jp/river/sabo/h25_typhoon26/miomamoru.pdf
■ 国土交通省 水管理・国土保全局 砂防部のページ
http://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sabo/