国土交通省 メールマガジン

国土交通省 メールマガジン 平成26年9月1日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■         2014年9月1日 第1452号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!    
  
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
      ・トピックス
   ・人事異動(8月31日、9月1日)
    ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(8月30日公表分)
 [3]お知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[9月1日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「建設リサイクル推進計画2014」の策定
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000072.html

○「平成26年度(第2回)住宅・建築物省CO2先導事業」の提案募集の開始
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000540.html

○住宅リフォーム事業者団体登録制度の創設
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000537.html

○平成26年度自動車事故対策費補助金(安全運転推進事業)を追加募集
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000178.html

(会議等の開催)
○「日本防災プラットフォーム」第1回年次総会の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000301.html

○交通政策審議会 海事分科会 船員部会 第2回漁業(大型いか釣り)
 最低賃金専門部会の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji01_hh_000278.html

(統計)
○航空輸送サービスに係る情報公開(平成26年度第1回)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku04_hh_000097.html

(その他)
○大臣官房官庁営繕部有資格業者に対する指名停止措置
  http://www.mlit.go.jp/report/press/eizen01_hh_000137.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「国土交通省非常災害対策本部会議(第4回)の開催」
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_003598.html

○「国道158号 大野油坂道路 着工式に高木国土交通副大臣が出席」
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_003597.html

◆国土交通省人事異動(8月31日、9月1日)
  http://www.mlit.go.jp/about/h26jinji.html
  
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁   http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁   http://www.jma.go.jp/jma/press/kako.html?t=1&y=26
 海上保安庁   http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h26/index.html
 運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/kousin26.html
 国土地理院   http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2014.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]意見募集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆行政手続法に基づく意見公募(月日公表分)
○航空法施行規則の一部を改正する省令案に関する意見募集
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155141218&Mode=0
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「平成26年度(第2回)住宅・建築物省CO2先導事業」の提案募集の開始

  家庭部門・業務部門のCO2排出量が増加傾向にある中、省CO2の実現性に
 優れたリーディングプロジェクトとなる住宅・建築プロジェクトを公募に
 よって募り、整備費等の一部を補助し、支援します。
  応募期間は本日から10月10日まで、対象事業は
 ・住宅、オフィスビル等の建築物の新築
 ・既存の住宅、オフィスビル等の建築物の改修
 ・省CO2のマネジメントシステムの整備
 ・省CO2に関する技術の検証
 となります。
  詳細については、下記のURLからご確認ください。

   ■ http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000540.html


○航空輸送サービスに係る情報公開(平成26年4~6月)

  国土交通省では、航空の利用者が自己責任により自由かつ的確に航空輸送
 サービスの選択を行うことが可能となるよう、航空輸送サービスに係る情報
 公開を実施していますが、このたび、特定本邦航空運送事業者(※)の平成26
 年4~6月のデータをとりまとめました。
  路線別データについて、旅客数上位5路線すべてが羽田発着の路線、利用
 率上位5路線のうち3路線が関空発着の路線となっています。
  詳細については下記のURLからご確認いただけます。

   ■ http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku04_hh_000097.html

  ※ 特定本邦航空運送事業者
    客席数が100又は最大離陸重量が5万kgを超える航空機を使用して行う
   航空運送事業を経営する以下の本邦航空運送事業者。

ページの先頭に戻る