_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2016年2月8日 第1797号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(2月8日公表分)
[3]お知らせ
[4]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[2月5日、2月6日、2月7日、2月8日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○平成27年度サステナブル建築物等先導事業(木造先導型)第2回採択プ
ロジェクトの決定について
http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000652.html
(統計)
○国土交通月例経済(平成28年1月号)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho03_hh_000079.html
(その他)
○北朝鮮による「人工衛星」と称する弾道ミサイル発射の発表に係る北朝鮮
当局からのノータム発出について
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku02_hh_000090.html
○破壊措置命令に係るノ-タム発出について
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku02_hh_000089.html
○北朝鮮による「人工衛星」と称する弾道ミサイル発射の発表に係る北朝鮮
当局からのノータム変更について
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku02_hh_000091.html
○国際海事機関(IMO)からの「北朝鮮による地球観測衛星の打ち上げの
事前通報について」の事前通報期間変更に係る情報提供について
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000106.html
○北朝鮮の打ち上げ期間変更に係るノータム発出等について
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku02_hh_000092.html
○北朝鮮による「人工衛星」と称する弾道ミサイル発射の発表に関する国土
交通省の対応について
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo12_hh_000047.html
○北朝鮮による「人工衛星」と称する弾道ミサイル発射を受けた国土交通省
の対応状況について(第2報)
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo12_hh_000048.html
○北朝鮮による「人工衛星」と称する弾道ミサイル発射を受けた国土交通省
の対応状況について(第3報)
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo12_hh_000049.html
○日本・米国航空当局間協議の日程変更について
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku03_hh_000242.html
○北朝鮮による「人工衛星」と称する弾道ミサイル発射に係るノータム取り
消しがあった件について
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku02_hh_000094.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「リニア中央新幹線 品川駅起工式」に山本副大臣が出席(1月27日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_004533.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2015.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(2月8日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○貨物自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督
の指針の一部を改正する告示案に関する意見募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155160905&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○ 「地図・空中写真閲覧サービス」がより使いやすくなりました
「地図・空中写真閲覧サービス」は、国土地理院がこれまで整備した地
図や空中写真等を閲覧できるウェブシステムです。
本システムの機能を一部改良し、操作性を向上することでより使いやす
くなりました。
■国土地理院ホームページ
http://www.gsi.go.jp/MAP/HISTORY/mapps160205.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
災害やテロなど、昨今、不安になるようなことが多いからか、昨晩久しぶり
に見た夢も、なんだか不安になるものでした。現実も夢も、やはり安全・安
心が一番です。(T)