国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成28年2月17日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■         2016年2月17日 第1803号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(2月16日公表分)
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[2月17日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(会議等の開催)
○計画部会委員による「インフラを賢く使う」、「社会資本整備の生産性向
 上」の取組の視察を行います
 ~社会資本整備審議会・交通政策審議会交通体系分科会 計画部会 第2回
   現地視察会開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo08_hh_000099.html

○第25回国土審議会土地政策分科会企画部会の開催
 ~ビッグデータ、プロフェッショナルの活用等について審議~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo02_hh_000085.html

○第3回地域道路経済戦略研究会の開催について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000621.html

○図柄入りナンバープレート制度を検討します。
 ~ 図柄入りナンバープレートの実施に向けて ~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha06_hh_000063.html

(統計)
○建設総合統計(平成27年12月分)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000587.html

(リコール情報)
○リコールの届出について(タダノ CREVO 350)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002210.html

(その他)
○事業用自動車事故調査委員会の調査報告書の公表について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000228.html

○鉄道分野における「平成27年度 標準化活動表彰」の受賞者の決定について
 ~標準化活動表彰 表彰式を行います~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo07_hh_000097.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○津軽ダム湛水式に津島政務官が出席(2月13日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_004552.html

○「東京駅周辺屋内外シームレス測位サービス実証実験」を津島政務官が視察
 (2月15日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_004551.html

○バハマ国 デイビス副首相による山本副大臣への表敬訪問(2月17日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_004553.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2015.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(2月16日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○標準自動車運転代行業約款の一部を改正する告示に関する意見募集について
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155160909&Mode=0

○自動車運転代行業者が締結すべき損害賠償責任保険契約等の補償限度額及
 び随伴用自動車の表示事項等の表示方法等を定める告示の一部を改正する
 告示に関する意見募集について
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155160910&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
少し前の話ですが、東京・北の丸公園の科学技術館に来る小学生が大勢、マ
スクを着けていました。ちょっと異様な光景でしたが、インフルエンザが流
行るこの時期、予防には代えられませんよね。(F)

ページの先頭に戻る