_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2016年3月14日 第1821号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(3月12日、3月14日公表分)
[3]お知らせ
[4]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[3月14日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○実態調査を踏まえてケーソン製作工や石材投入工の歩掛等を改定
~国土交通省港湾請負工事積算基準等の改定~
http://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000130.html
○i-Construction(建設生産性革命)の推進に向けた積算基準の見直しに
ついて
~平成28年度 国土交通省土木工事・業務の積算基準の改定~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000334.html
(会議等の開催)
○第3回「オリンピック・パラリンピックを見据えた観光地のバリアフリー
化の評価に関する検討会」(最終回)の開催について
~だれもが安心して観光地を選べる環境づくりに向けて~
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000115.html
○第3回「オリンピック・パラリンピックを見据えたバリアフリー化のあり
方に関する検討会」(最終回)の開催について
~空港から競技会場までのシームレスな移動の実現に向けて~
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000114.html
○第1回「ITを活用した重要事項説明に係る社会実験に関する検証検討会」
の開催
~不動産取引の社会実験の検証のため有識者等から意見を聴取します~
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo16_hh_000131.html
○第4回 とび・土工工事業の適正な施工確保に関する検討会の開催について
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000405.html
○車の安全対策による効果等について分析・検討を行います
~平成27年度 第3回車両安全対策検討会の開催~
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000200.html
○「第11回日韓運輸ハイレベル協議」の開催について
~日韓の運輸分野における共通課題に関する次官級政策対話を開催します~
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo06_hh_000188.html
(会議等の開催結果)
○交通政策審議会海事分科会第2回海事イノベーション部会を開催(報告)
~クニづくり・マチづくりをリードする「造船ニッポン」プロジェクト具
体策、大筋決定~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji05_hh_000091.html
(その他)
○「マンションの管理の適正化に関する指針」及び「マンション標準管理規
約」の改正について
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000133.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○国際連合国際防災戦略事務局(UNISDR)グラッサー国連事務総長特別代表
(防災担当)による石井大臣への表敬訪問(3月11日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_004600.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2015.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(3月12日、3月14日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「本邦を発着する国際チャーター便の運航について」の包括旅行チャータ
ー便に係る要件の改正について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155161208&Mode=0
○「測量士・測量士補試験事業民間競争入札実施要項(案)」に関する御意
見の募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155161502&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「地理院地図」で地形分類や災害情報を3D表示 ~3D表示できる情報が増
えました~
国土地理院のウェブ地図「地理院地図」で、3月14日(月)から、地形
分類や災害情報などの情報を3D表示できるようになりました。
3月29日(火)には、3D表示した情報をシームレスにご覧いただける地
理院地図Globeの試験公開を予定しています。
これにより、土地の状況や災害状況を直感的に把握することができます。
■国土地理院報道発表資料
http://www.gsi.go.jp/johofukyu/johofukyu60004.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
フキノトウをいただきました。私のむずむず鼻にも、春が爽やかに感じられ
ました。まだ寒い日もありますが、春は近くまで来ているようです(T)