国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成28年4月7日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■         2016年4月7日 第1838号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]お知らせ
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[4月7日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○圏央道で湘南が身近に! 観光客の2割増に貢献
 ~圏央道埼玉県区間全線開通3ヶ月後のストック効果※をお知らせします~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000656.html

○列車出発時等の安全確認の徹底について指導するため文書を発出しました
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo08_hh_000076.html

(リコール情報)
○リコールの届出について(ホンダ ライフ 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002247.html

○リコールの届出について(スズキ パレット 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002246.html

○リコールの届出について(マツダ デミオ 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002242.html

○リコールの届出について(マツダ CX-3 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002241.html

○リコールの届出について(マツダ デミオ 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002240.html

○リコールの届出について(日野 日野プロフィア)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002235.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○ 「観光立国ショーケース」として選定された釧路市を土井副大臣が視察
 (4月4日)
  http://www.mlit.go.jp/kankocho/topics04_000056.html

○ 「観光で東北を元気にするシンポジウム」に土井副大臣が出席(4月4日)
  http://www.mlit.go.jp/kankocho/topics04_000057.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2016.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○What's「ストック効果」

  例えば、港を整備する。大型クルーズ船が寄港するようになれば、周辺
 の観光地が盛り上がり、地域経済が活性化する。
  計画的にインフラを整備し、その利活用によって、地域のくらしや経済
 に長期にわたって効果をもたらす。
  それが「ストック効果」です。
  今回は、この「ストック効果」について、わかりやすく紹介します。

 ■国交省政策チャンネル
  http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/channel.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
近所のファンシーショップ(雑貨屋)に立ち寄りました。
猫の小物が目にとまり、ふと、猫好きの女性の部下の顔が浮かびました。
世の女性には、猫好きの方が多いようです。
鉄道、自動車、バイクなど乗り物に興味のある方も少なくないそうなので、
こちらも増えてほしいな。(F)

ページの先頭に戻る