_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2016年4月18日 第1845号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・国土交通省人事異動(4月16日月付)
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(4月15日公表分)
[3]お知らせ
[4]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[4月16日~18日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○奄美群島振興開発審議会委員の任命について
http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku12_hh_000047.html
○平成28年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(中小トラック運送業
者向け環境対応型ディーゼルトラック補助事業)の公募について
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000101.html
○全国で小型船舶に対する安全キャンペーンを実施!
~小型船舶の安全確保に向けて~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji08_hh_000045.html
(会議等の開催結果)
○我が国海事産業の先端技術を世界に発信しました
(国際海事展「SEA JAPAN 2016」開催)
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji05_hh_000094.html
(統計)
○造船統計速報(平成28年2月)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000339.html
○建設総合統計(平成28年2月分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000600.html
(その他)
○平成28年4月16日1時25分頃の熊本県熊本地方の地震に伴う土砂災害警戒
情報発表基準の暫定的な運用について
http://www.mlit.go.jp/report/press/sabo01_hh_000026.html
○「熊本県をはじめとする一連の地震に伴う土砂災害から身を守るために
知っていただきたいこと」をホームページに掲載しました
http://www.mlit.go.jp/report/press/sabo01_hh_000027.html
○九州地方整備局所有船「海輝(かいき)」、「海煌(かいこう)」により
飲料水を提供
http://www.mlit.go.jp/report/press/port06_hh_000116.html
○港湾の広域ネットワークを活用した被災地への支援物資の輸送
http://www.mlit.go.jp/report/press/port06_hh_000118.html
○九州地方整備局所有船「海輝(かいき)」、「海煌(かいこう)」により
飲料水を提供
http://www.mlit.go.jp/report/press/port06_hh_000117.html
○平成28年熊本地震に伴う自動車検査証の有効期間の伸長について
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000131.html
○平成28年観光関係功労者大臣表彰について
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo03_hh_000166.html
◆国土交通省人事異動(4月16日付)
http://www.mlit.go.jp/about/h28jinji.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2016.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(4月15日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○登録水先人養成施設の必要履修科目の教育時間等の教育の内容の基準等を
定める告示等の一部を改正する告示案に関する意見募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155161014&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○こどもの日に「国内旅客船の小学生運賃を無料とするキャンペーン」を実
施します。
こどもの日に「国内旅客船の小学生運賃を無料とするキャンペーン」が
今年も全国規模で実施されます。
当該キャンペーンは、子どもたちに旅客船(フェリー、遊覧船等)での
「船旅」を体験してもらうことで、海や自然とふれ合うとともに、船に親
しみや興味を抱いてもらうことを目的としています。この機会に、是非ご
家族で旅客船に乗船してみて下さい!
国土交通省としても、海事思想の普及・宣伝の一環として、当該事業の
広報活動を支援していきます。
詳細については、一般社団法人日本旅客船協会のキャンペーン特設サイ
トをご覧下さい。
■「国内旅客船の小学生運賃を無料とするキャンペーン」特設サイト
http://www.jships.or.jp/children/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
平成28年(2016年)熊本地震により被災された皆さまに謹んでお見舞い申し
上げます。
地震関連の諸情報(国土交通関係)は随時、ホームページで発信しています。
またTwitter国土交通省公式アカウントで、その旨をお知らせしています。
Twitter国土交通省公式アカウントはこちら
⇒ https://twitter.com/MLIT_JAPAN