国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成28年5月23日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■         2016年5月23日 第1866号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・国土交通省人事異動(5月22日付)
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]お知らせ
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[5月23日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○平成28年度「民間活力を導入した公的不動産(PRE)活用支援事業」の
募集について~公的不動産(PRE)の民間活用の拡大に向けて~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo05_hh_000093.html

○公的不動産(PRE)ポータルサイトの運営を開始
 ~公的不動産(PRE)の民間活用の拡大に向けて~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo05_hh_000092.html

○バスタ新宿オープンから1か月の利用状況について(速報)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000688.html

○「平成28年度住宅・建築物技術高度化事業」の提案募集の開始について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000665.html

○グリーン購入法に係る公共工事の継続検討品目群(ロングリスト)の公表
 について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000304.html

○グリーン購入法の特定調達品目に関する提案募集について(公共工事)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000303.html

(会議等の開催)
○官民連携(PPP/PFI)事業の推進のための地方ブロックプラットフォーム
(コアメンバー会議)の開催について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000035.html

(会議等の開催結果)
○第9回 国際交通大臣会議(ITF)の開催概要について
 ~テーマ「より環境に優しく、誰でも利用できる交通」~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000145.html

(その他)
○国道325号(阿蘇大橋)の応急的な迂回路を確保
 ~南阿蘇村へ阿蘇市側から大型車の通行が可能に~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000687.html

○熊本地震における建築物被害の原因分析を行う委員会の開催について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000618.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○ドイツ連邦共和国ヘンドリクス環境・自然保護・建設・原子炉安全大臣に
 よる石井大臣への表敬訪問(5月18日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_004763.html

◆国土交通省人事異動(5月22日付)
 → http://www.mlit.go.jp/about/h28jinji.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2016.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○地域づくり情報局メールマガジン第86回について

  地域づくり情報局では、毎月、地域づくり活動の苦労話や成功談などを
 地域のリーダーに直接お伺いし、メールマガジンとして配信しております。
  このたび、第86回『過疎地域から魅力発信「越後妻有アートトリエンナ
 ーレ」』を配信しましたのでお知らせいたします。

 ■地域づくり情報局メールマガジンの登録方法
  http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/region/chiiki-joho/newform.html

 ■地域づくり情報局ホームページ(総合政策局公共事業企画調整課)
  http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/region/chiiki-joho/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
本日は暑かったですね。東京は30度を超えたみたいです。
熊本地方でも30度を超えるとの予報でしたがいかがでしたか。
気温が高くなると、熱中症や日射病にかかりやすくなるので、皆さん気を
つけてください。(S)

ページの先頭に戻る