_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2016年6月27日 第1891号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・国土交通省人事異動(6月25日、6月27日付)
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[6月24日、6月27日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○平成28年度 「手づくり郷土賞」の募集を開始します
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000122.html
○昇降機等に係る事故調査報告書の公表について
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000621.html
○平成28年度事故防止対策支援推進事業の実施について
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000253.html
○海事産業の生産性革命(i-Shipping)の推進に向けて7件の先進安全
船舶技術研究開発支援事業を決定しました
~世界に先駆けて、海運にIoTを取り込み国際競争力を強化します~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000054.html
(会議等の開催)
○「貸切バスに装着を義務化するドライブレコーダーに関するワーキング
グループ」(第2回)の開催について
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000252.html
(統計)
○建設労働需給調査結果(平成28年5月調査)について
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000582.html
○主要建設資材需給・価格動向調査結果
<建設資材モニター調査:平成28年6月1~5日現在>
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000581.html
(リコール情報)
○リコールの届出について(キャタピラー 910K 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002313.html
○リコールの届出について(キャタピラー 910K 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002314.html
(その他)
○熊本県阿蘇郡南阿蘇村立野に土砂災害専門家を派遣し調査を行います
http://www.mlit.go.jp/report/press/sabo02_hh_000024.html
○宮内国土交通大臣政務官のベトナム・カンボジア出張について
(結果概要)
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000390.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○国土交通省渇水対策本部会議(第1回)に石井大臣が出席(6月14日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_004835.html
○「第18回日本水大賞・2016日本ストックホルム青少年水大賞」表彰式
に石井大臣が出席(6月21日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_004838.html
◆国土交通省人事異動(6月25日、6月27日付)
→ http://www.mlit.go.jp/about/h28jinji.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2016.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
東京は今日も梅雨の晴れ間です。気分も晴れやかになりますが、この時期に
気をつけなくてはならないのが「かくれ脱水」と言われるもの。所謂、脱水
の症状までは至っていないが、気づかぬうちに体内の水分が失われてしまう
状態を言うようです。こまめな水分補給を心がけたいものです。(O)