国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成28年7月22日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■         2016年7月22日 第1909号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(7月22日公表分)
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[7月22日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○平成28年度下請取引等実態調査の実施について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000435.html

○福岡空港の運営委託に係るマーケットサウンディングの開始
 ~福岡空港のさらなる発展に向けて~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku05_hh_000076.html

(会議等の開催)
○平成28年度「自動車運送事業に係る交通事故対策検討会」(第1回)の
 開催について
 ~貸切バスの初任運転者等に対する運転者教育の強化に向けて~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000256.html

(リコール情報)
○リコールの届出について(日野 セレガ)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002343.html

○リコールの届出について(いすゞ ガーラ)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002344.html

(その他)
○1級電気工事施工管理技術検定試験「学科試験」の合格者の発表について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000434.html

○1級建築施工管理技術検定試験「学科試験」の合格者の発表について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000433.html

○平成27年度 宅配便取扱実績について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000106.html

○平成28年地域公共交通優良団体大臣表彰
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo03_hh_000174.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「海フェスタ東三河」記念式典に土井副大臣が出席(7月20日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_004875.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2016.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(7月22日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律の一部を改正する法律
 の施行に伴う流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律施行令の一
 部改正案等」に関する意見募集
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155160104&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○海に出現! のり養殖施設の‘いろいろな表情’ ~鹿ノ瀬~
 ~運輸安全委員会事務局:地方版分析集(神戸事務所)を発行~

  運輸安全委員会事務局は、公表した個々の事故等調査報告書から船舶事
 故等の傾向や問題点を浮き彫りにすることも重要と考え、それぞれの地方
 事務所毎に特有なテーマを選び調査・分析をしています。
  運輸安全委員会事務局神戸事務所では、播磨灘北東部の鹿ノ瀬に9月~
 翌年5月まで設置されているのり養殖施設への乗揚事故等の事例について
 イラストを用いて紹介し、同施設に進入しないための注意事項を取りまと
 めました。
  資料は下記URLからご覧いただけます。事故防止、海での安全確保の
 ために、ぜひご一読ください。

 ■運輸安全委員会地方事務所における分析
  http://www.mlit.go.jp/jtsb/bunseki-kankoubutu/localanalysis/localanalysis_new.html#kobe

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
焦れば焦るほど物事は進まないものですね。(M)

ページの先頭に戻る