国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成28年8月4日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■         2016年8月4日 第1918号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]お知らせ
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[8月4日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「外国人建設就労者受入事業に係る人材活用モデル事業」及び「外国人建
 設就労者受入事業に係る情報収集事業者」の案件募集
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000591.html

○建設現場に設置する「快適トイレ」の標準仕様決定
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000353.html

(会議等の開催)
○社会資本整備審議会・交通政策審議会交通体系分科会計画部会
 第3回専門小委員会の開催について
  ~ストック効果の最大化・見える化について議論します~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo08_hh_000108.html

(会議等の開催結果)
○土地政策の新たな方向性を提言
 ~土地・不動産の活用と管理の再構築を目指して~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo02_hh_000093.html

(リコール情報)
○リコールの届出について(三菱 eK 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002354.html

○リコールの届出について(タダノ GR-500N-2)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002355.html

○少数台数のリコール届出の公表について(平成28年7月分)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002356.html

(その他)
○大臣官房官庁営繕部有資格業者に対する指名停止措置について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/eizen01_hh_000156.html

○石井国土交通大臣が、鉄道分野をはじめとしたインフラ整備や技術協力に
 係るトップセールスのため、タイ、ベトナムを訪問します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo06_hh_000196.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2016.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○第6回観光映像大賞の作品募集開始!
  第6回観光映像大賞の作品募集が8月1日より始まりました。大賞作品
 は来年6月に開催予定のショートショートフィルムフェスティバル&アジア
 2017で発表予定です。
  観光映像大賞とは、ショートショート実行委員会が主催する、アジア最大
 級の国際短編映画祭である「ショートショートフィルムフェスティバル&ア
 ジア(SSFF&ASIA)」の一環で、全国各地で製作された観光PR映
 像の中から、「"観光振興"という観点で創造性、振興性、話題性を含んだ
 作品」を選出し、最終選考に残ったファイナリスト作品の中から、観光庁
 長官賞として授与します。

 ■観光庁トピックス
  http://www.mlit.go.jp/kankocho/topics05_000195.html
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今日は「橋の日」。「8」「4」の語呂合わせで30年前に宮崎県発で制定され
たようです。ふるさと愛の醸成と河川の浄化の意図があるとか。今日は、日
ごろ何げなく渡っている橋のありがたみを噛みしめ(踏みしめ)、同時に、
リオ五輪に「未来への架け橋」の思いでもはせたいと思います。(O)

ページの先頭に戻る