_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2016年9月13日 第1945号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(9月12日公表分)
[3]お知らせ
[4]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[9月13日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○機械式立体駐車場の安全対策の手引きを公表
~機械式立体駐車場の安全対策及び適正利用のさらなる推進に向けて~
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi09_hh_000033.html
○東京建物株式会社、株式会社サンケイビルの民間都市再生事業計画を認定
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000162.html
○住友不動産株式会社の民間都市再生事業計画を認定
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000161.html
○森トラスト株式会社の民間都市再生事業計画を認定
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000160.html
○8月5日に新千歳空港で発生した保安検査すり抜け事案への対応について
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku09_hh_000086.html
(会議等の開催)
○第4回 土地利用基本計画制度に関する検討会の開催
地方分権の流れを踏まえた土地利用基本計画制度のあり方について議論
します~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku03_hh_000094.html
○第6回「不動産投資市場政策懇談会」を開催
~制度検討ワーキング・グループの報告について議論~
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo05_hh_000106.html
○第7回コンパクトシティ形成支援チーム会議の開催
~コンパクト・プラス・ネットワークは「実行フェーズ」へ~
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi07_hh_000098.html
(会議等の開催結果)
○国際不動産見本市「MIPIM JAPAN ?ASIA PACIFIC 2016」の開催結果に
ついて
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi01_hh_000059.html
(その他)
○九州道・大分道の対面通行区間についてのお知らせ
~大分道は応急復旧の完了により4車線に復旧します~
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000741.html
○平成28年(第64回)「空の日」航空関係功労者大臣表彰について
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo03_hh_000176.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○尖閣領海警備専従船職員等を田中副大臣が激励(9月6日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_004968.html
○「平成28年度 国土交通大臣賞「循環のみち下水道賞」表彰式」に
石井大臣が出席(9月9日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_004961.html
○常総市復興祈念式典に石井大臣が出席(9月10日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_004962.html
○東日本大震災被災地(福島県)を石井大臣が視察(9月11日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_004963.html
○平成28年防災功労者内閣総理大臣表彰を国土交通省関係8団体が受賞
(9月12日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_004964.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2016.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(9月12日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「一括下請負の禁止について」(通知)案に関するパブリックコメントの
募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155160315&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○地域づくり情報局メールマガジンについて
地域づくり情報局では、毎月、地域づくり活動の苦労話や成功談などを
地域のリーダーに直接お伺いし、メールマガジンとして配信しております。
地域づくり活動に取り組まれている方、また興味のある方、全国各地で
どのような活動をしているのか覗いてみませんか?
【前回の配信テーマ】
第89回『中山間の危機をバネに協働による花と歴史と安らぎの郷づくり』
■■地域づくり情報局メールマガジンの登録方法■■
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/region/chiiki-joho/newform.html
■■地域づくり情報局ホームページ(総合政策局公共事業企画調整課)■■
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/region/chiiki-joho/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
前回のつぶやき(8日)で「また暑い日が続いていますが・・・」と書いたのも
束の間ここ数日、東京は暑さも和らいできているように感じます。
飲んでいたアイスコーヒーもホットコーヒーに代わり、早くも夏が懐かしい
ですね。。(M)