_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2016年10月6日 第1960号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]お知らせ
[3]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[10月6日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○『しまっちんぐ2016(秋)』”特設サイト”を開設し、参加民間企業等
を募集します。
― 離島発の地方創生の一翼を担ってみませんか?―
http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku11_hh_000045.html
(会議等の開催)
○第3回「駅ホームにおける安全性向上のための検討会」の開催について
http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo07_hh_000108.html
○平成28年度 所有者の所在の把握が難しい土地への対応方策に関する
検討会(第1回)を開催します
~対応方策についてのフォローアップを行います~
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo23_hh_000063.html
(リコール情報)
○リコールの届出について(スバル レガシィ 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002404.html
○改善対策の届出について(スバル レヴォーグ)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002405.html
○少数台数のリコール届出の公表について(平成28年9月分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002406.html
(その他)
○1級管工事施工管理技術検定試験「学科試験」の合格者の発表について
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000451.html
○1級造園施工管理技術検定試験「学科試験」の合格者の発表について
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000450.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「浄化槽の日」第30回全国浄化槽大会に末松副大臣が出席(10月3日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005017.html
○「日本財団 オーシャンイノベーションコンソーシアム」設立記念行事に
石井大臣、末松副大臣、大野政務官が出席(10月4日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005016.html
○「水害サミット」発起人首長らによる末松副大臣への提言書手交(10月5日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005018.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2016.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○引越後の自動車の住所の変更手続きはお済みですか?
自動車の登録制度は、所有権の公証や各種行政の制度的インフラとなる
ものであり、正確な権利関係・使用実態の反映が必要です。
国土交通省では、自動車登録等適正化推進協議会と協力して、自動車の
変更登録、移転登録、自動車検査証の記載事項の変更申請の手続きを正し
く行っていただくよう自動車ユーザーの皆様にお願いしております。
自動車ユーザーの皆様、引越をして住所が変わったら変更登録の手続き
を、また、自動車の所有者の名義が変わったら移転登録の手続きを15日
以内に行って下さい。
手続きの詳細については、自動車検査・登録ガイドをご覧下さい。
■自動車登録等適正化推進協議会
http://www.airia.or.jp/campaign/index.html
■自動車検査・登録ガイド
http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr6_000008.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
日が暮れるのが早くなりましたね。
何となく、もの悲しい気分になります。(M)