_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2016年10月25日 第1972号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(10月24日、10月25日公表分)
[3]お知らせ
[4]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[10月25日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○改正物流総合効率化法に基づく総合効率化計画の第1号認定について
~経済成長に貢献する物流生産性革命の実現に向けて~
http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000279.html
○離島と企業をつなぐマッチング交流会「しまっちんぐ2016(秋)」
を開催します。
-離島発の地方創生につなげる取組-
http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku11_hh_000046.html
○「世界津波の日」にあたっての津波防災訓練の実施について
http://www.mlit.go.jp/report/press/port07_hh_000091.html
(会議等の開催)
○日ミャンマー物流政策対話及びワークショップの開催について
~我が国物流システムの国際展開の促進に向けて~
http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000278.html
○第2回不動産鑑定評価制度懇談会の開催
~不動産鑑定士の人材育成のあり方等について議論~
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo04_hh_000122.html
○交通政策審議会 陸上交通分科会 鉄道部会 整備新幹線小委員会 青函
共用走行区間技術検討WG(第7回)の開催について
http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo09_hh_000052.html
(統計)
○主要建設資材需給・価格動向調査結果
<建設資材モニター調査:平成28年10月1~5日現在>
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000617.html
○建設労働需給調査結果(平成28年9月調査)について
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000615.html
(リコール情報)
○リコールの届出について(ヤマハ WR250R 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002414.html
(その他)
○津波防災に貢献した方を対象とした国際賞を創設
~濱口梧陵国際賞(国土交通大臣賞)授賞式及び記念講演会~
http://www.mlit.go.jp/report/press/port07_hh_000089.html
○本年9月30日に福岡空港で発生したANA便の事案に関する航空局の対応に
ついて
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku09_hh_000092.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○港湾空港技術研究所と国土技術政策総合研究所大野政務官が視察
(10月21日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005055.html
○韓国 趙 允旋(チョ・ユンソン)文化体育観光部長官による石井大臣へ
の表敬訪問(10月21日)
http://www.mlit.go.jp/kankocho/topics03_000036.html
○平成28年度近畿国道協議会総決起大会に末松副大臣・藤井政務官が出席
(10月21日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005058.html
○ブルガリア ニコリナ・アンゲルコヴァ観光大臣と藤井政務官との会談
(10月21日)
http://www.mlit.go.jp/kankocho/topics07_000063.html
○「東京湾大感謝祭2016」オープニングセレモニーに石井大臣が出席
(10月22日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005059.html
○国道417号 冠山峠道路(揖斐川町区間)トンネル掘削着工式に
大野政務官が出席(10月23日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005057.html
○「高速道路ナンバリングの実現に向けた提言」の石井大臣への手交
(10月24日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005056.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2016.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(10月24日、10月25日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「船員に関し事業主が職場における妊娠、出産等に関する言動に起因する
問題に関して雇用管理上講ずべき措置についての指針(案)」等に関する意
見募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155161022&Mode=0
○「離着陸時等の安全バンドの装着及びチャイルドシートの使用に関する要
件等について」等の一部改正について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155161228&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○鳥取県の観光施設等の状況について
平成28年10月21日に鳥取県中部を震源に地震が発生しましたが、鳥取県
では観光施設・旅館ホテルは、ほぼ正常に営業しています。
■観光庁トピックス
http://www.mlit.go.jp/kankocho/topics04_000070.html
○平成28年鳥取県中部の地震に関する情報
国土地理院が作成した資料を地図上で提供しています。
(更新履歴)
10月23日 10月22日に撮影した垂直写真を公開しました。
10月23日 SAR解析結果を公開しました。
10月23日 震央位置を追加しました。
10月22日 UAV(ドローン)で撮影した動画を公開しました
(鳥取県倉吉市大原、東伯郡三朝町三朝)。
■国土地理院防災関連
http://www.gsi.go.jp/BOUSAI/H28-tottori-earthquake-index.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今度の日曜日は新しいおもちゃの納車日です。
指折り数えて待っています。(S)