_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2016年11月8日 第1981号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(11月8日公表分)
[3]お知らせ
[4]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[11月8日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(会議等の開催)
○建設現場へのICT技術の全面的な活用(i-Construction)
第3回ICT導入協議会の開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo15_hh_000161.html
○いよいよ「インフラメンテナンス国民会議」が始動します!
~11月28日(月) 設立総会を開催~
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000140.html
○琵琶湖保全再生推進協議会(第1回)を滋賀県にて開催
~国民的資産である琵琶湖の健全で恵み豊かな湖としての保全・再生
に向けて~
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi03_hh_000020.html
(統計)
○国土交通月例経済(平成28年10月号)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho03_hh_000088.html
(その他)
○日本・カザフスタン航空取り決めに関する合意について
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku03_hh_000249.html
○平成27年度 空港別収支(試算結果)の公表
~国が管理する27空港の営業利益は、約177億円と2年連続黒字
となりました。~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku05_hh_000078.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○大野政務官が細島港(宮崎県日向市)津波防災訓練に出席し、平成28年
熊本地震の被災地を視察(11月4日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005121.html
○「大規模津波防災総合訓練」に石井大臣が参加(11月5日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005119.html
○日本・カザフスタン航空に関する議事覚書の署名式に石井大臣が出席
(11月7日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005122.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2016.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(11月8日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○非常用の照明装置の構造方法を定める件の一部を改正する告示案に関する
意見募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155160728&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○シンポジウム『メディアとあゆむ気象情報 いま、そして、これから・・・
~命を守る情報を手元に~』を12月5日(月)に開催します。
気象庁やメディアが発信する気象情報がどのような内容で、どのように
伝えられるかを「知り」、どのように使えばよいかを「考える」きっかけ
となるよう、シンポジウム『メディアとあゆむ気象情報 いま、そして、
これから・・・~命を守る情報を手元に~』を本年12月5日(月)に開催
します。
■気象庁報道発表資料
http://www.jma.go.jp/jma/press/1611/07a/symposium20161205.html
○関東地方及び東海地方等の少雪地における大雪警報・注意報基準の見直し
について
関係機関の交通障害対策等に資するよう、関東地方及び東海地方等の少
雪地における大雪警報・注意報の基準を見直し、本年11月17日(木)より
変更します。
■気象庁報道発表資料
http://www.jma.go.jp/jma/press/1611/08a/20161108_ooyuki_kijun.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
関東地方整備局では、首都直下地震の発生に備え、本日11月8日(火)実動訓
練を実施しました。今回の訓練では、より一層の災害対応力の向上のため、
東京の荒川ロックゲート付近における大規模浸水地域排水訓練、埼玉の戸田
バスターミナルでは道路啓開訓練、川崎の東扇島地区基幹的広域防災拠点で
航路啓開訓練、東京・荒川の小松川リバーステーション付近において緊急支
援物資輸送訓練などと、管内各地で一斉に実施しました。模様は、荒川下流
河川事務所のツイッターで投稿しています。
https://twitter.com/mlit_arakawa_ka