_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2016年11月28日 第1994号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(11月26日公表分)
[3]お知らせ
[4]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[11月28日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○平成28年度補正予算に係る事故防止対策支援推進事業の実施について
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000274.html
(会議等の開催)
○第2回 物流用ドローンポート連絡会の開催について
~小型無人機を使用した荷物配送の実現に向けて~
http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000286.html
○建設産業の魅力を発信する高等学校向けキャラバンを実施します
~建設産業の担い手確保に向けて~
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000622.html
○第7回 下水道における新たなPPP/PFI事業の促進に向けた検討会開催に
ついて
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000316.html
○第2回 荷主との連携や事業の共同化等による生産性向上方策に関する
ガイドライン策定ワーキンググループの開催について
~トラック運送事業の生産性向上に向けて~
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000112.html
○アジアにおけるLNGバンカリング拠点の形成に向けて第6回横浜港LNG
バンカリング拠点整備方策検討会を開催します
~とりまとめ案の検討を行います~
http://www.mlit.go.jp/report/press/port02_hh_000116.html
○第2回「CIM導入推進委員会」の開催について
~i-Construction の施策を支援するCIMの導入・普及を図ります~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo01_hh_000119.html
(会議等の開催結果)
○旅客フェリーの火災安全対策を国際海事機関(IMO)で検討することが決定
~IMO 第97回海上安全委員会の結果概要~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000133.html
(リコール情報)
○リコールの届出について(BMW MINI Cooper 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002457.html
○リコールの届出について(トライアンフ ストリートツイン 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002458.html
(その他)
○「3夜連続!若者就職面接会」で船員未経験者を募集!
~ 東京労働局との連携事業 ~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji09_hh_000116.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2016.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(11月26日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「本邦航空運送事業者が行う航空運送事業に使用される大型飛行機に係る
装備等の要件」の一部改正に関する意見募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155161229&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○年末年始特別警戒及び安全指導の実施について
~安全確保に向けた取組みを、年末年始に強化します~
海上保安庁では、年末年始の輸送繁忙時期における安全確保のため、平
成28年12月10日から平成29年1月10日までの間、年末年始特別
警戒及び安全指導を実施します。各地では旅客船、カーフェリー及び旅客
ターミナルの警戒や、事業者等に安全運航の指導を実施する等、安全確保
に向けた取組みを実施することとしています。
■海上保安庁広報資料
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/post-313.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今日は「税関の日」。明治5年11月28日、「運上所」から「税関」に改称、
統一されたとのこと。記念日に絡んで各地の税関では、税関業務についての
理解と協力を得るための広報イベントも開催されるようです。警察や海上保
安庁等と連携した、水際での密輸取締りにも目が離せません。(O)