_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2017年1月31日 第2034号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・国土交通省人事異動(1月31日付)
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(1月31日公表分)
[3]お知らせ
[4]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[1月31日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○改正物流総合効率化法に基づく計画の認定について
~発地側での事前仕分け(スマート納品)を活用した鉄道貨物輸送へのモー
ダルシフト~
http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000302.html
○平成28年度補正予算に係る事故防止対策支援推進事業の第2次募集実施に
ついて
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000260.html
○本日より、屋内での移動を支援するナビゲーションサービスの実証実験
をより多くの端末で体験できるようになります!!
~誰もが移動・活動しやすい、「バリアフリー・ストレスフリー社会」
の実現に向けて~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku01_hh_000111.html
○圏央道 境古河IC~つくば中央IC間が平成29年2月26日(日)
15時に開通 我が国で初めて高速道路ナンバリング標識を設置
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000800.html
(会議等の開催)
○「インフラメンテナンス国民会議」北陸(新潟県)ミニフォーラムを開催
します!
~地域の課題とその解決策について議論して頂ける参加者を募集~
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000153.html
○第3回「貸切バスの確実な点検整備の実施に関する検討会」開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000150.html
○平成28年度水防功労者国土交通大臣表彰受賞者の決定及び表彰式の開催
について
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000037.html
○我が国初のLNGバンカリング国際シンポジウムを開催します
~LNGバンカリング港湾によるネットワークの形成に向けて~
http://www.mlit.go.jp/report/press/port02_hh_000120.html
(統計・調査)
○建設工事受注動態統計調査(大手50社調査 平成28年計)について
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000660.html
○建設工事受注動態統計調査(大手50社 平成28年12月分)について
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000659.html
○トラック輸送情報(平成28年11月分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000371.html
○航空輸送統計速報(平成28年11月分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000370.html
○建設工事受注動態統計調査報告(平成28年12月分・速報)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000658.html
○建築着工統計調査報告(平成28年計分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000657.html
○建築着工統計調査報告(平成28年12月分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000656.html
○建築物防災週間において行った各種調査結果の公表について
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000646.html
○長期優良住宅の普及の促進に関する法律に基づく長期優良住宅建築等計画
の認定状況について(平成28年12月末時点)
~認定長期優良住宅の平成28年10月~12月の実績(件数)がまとま
りました~
http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000713.html
○都市の低炭素化の促進に関する法律に基づく低炭素建築物新築等計画の認
定状況について(平成28年12月末時点)
~認定低炭素建築物の平成28年10月~12月の実績(件数)がまとまりました~
http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000711.html
(その他)
○訪日外国人等向け高速バス情報サイト「高速バス情報プラットフォーム-
Japan Bus-Gateway -」を開設!
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo22_hh_000013.html
○「官民連携による国際クルーズ拠点」を形成する港湾を選定しました
~6港湾(横浜港、清水港、佐世保港、八代港、本部港、平良港)~
http://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000165.html
○熊本被災地での円滑な施工確保を後押し
~熊本版の活用マニュアルにより『営繕積算方式』を普及・促進~
http://www.mlit.go.jp/report/press/eizen02_hh_000140.html
○2月は、大型自動車等の車輪脱落事故の発生ピーク!
-大型自動車等ユーザーへの日常点検整備及び一定走行後の増し締めの再
徹底-
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000151.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○静岡県を石井大臣が視察(1月29日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005312.html
○i-Construction推進コンソーシアム設立総会に石井大臣が出席(1月30日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005311.html
◆国土交通省人事異動(1月31日付)
→ http://www.mlit.go.jp/about/h28jinji.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2017.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(1月31日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○能勢電鉄株式会社の鉄道事業〈鋼索線〉の旅客運賃上限変更認可申請に関
する意見募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155170801&Mode=0
○京福電気鉄道株式会社の軌道業の旅客運賃変更認可申請に関する意見募集
について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155170802&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「Japan.Free Wi-Fi」のウェブサイト等に掲載する企業・団体ロゴ及び無
料公衆無線LAN提供サービスロゴを募集
観光庁は、平成29年1月31日より、訪日外国人旅行者の無料公衆無線LAN
認知度向上のための「Japan.Free Wi-Fi」(※1)周知施策として、「無
料公衆無線LAN(Japan.Free Wi-Fi)外国人旅行者向けウェブサイト」
(※2)及びポスター等に掲載する「企業・団体ロゴ」又は「無料公衆無
線LAN 提供サービスロゴ(Wi-Fi ロゴ)」の募集を開始します。
■観光庁報道発表
http://www.mlit.go.jp/kankocho/news08_000232.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
自宅にパソコンが4台ありそのうち2台が自作ですが、また、自作したい病
がうずうずしています。(S)