国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成29年2月21日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■         2017年2月21日 第2049号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(2月20日公表分)
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[2月21日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○物流用ドローンポートシステムの実証実験を行います
 ~小型無人機を使用した荷物配送の実現に向けて~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000307.html

(会議等の開催)
○第2回 福祉・住宅行政の連携強化のための連絡協議会の開催
 ~福祉行政と住宅行政のより一層の緊密な連携を図ります~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house07_hh_000168.html

○「平成29年度船員災害防止実施計画」の審議を行います
 ~交通政策審議会海事分科会第86回船員部会の開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji01_hh_000386.html

○「第2回 日・フィリピン航空セミナー」の開催
 ~我が国企業による海外の航空インフラプロジェクト獲得を後押し~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku19_hh_000063.html

(リコール情報)
○改善対策の届出について(ヤマハ シグナスX XC125SR)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002547.html

(その他)
○[運輸審議会]北大阪急行電鉄株式会社からの鉄道の旅客運賃の上限変更認可
 申請事案に関する答申について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/unyu00_hh_000140.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○トラックドライバーと石井大臣による意見交換会を開催(2月17日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005362.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2017.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(2月20日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○無人航空機の飛行に関する許可・承認の審査要領の改正等に関するパブリ
 ックコメントの募集について
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155171209&Mode=0

○「特定操縦技能審査実施要領」の一部改正に関する意見募集について
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155171210&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○平成28年全国都道府県市区町村別の面積を公表
  
  国土地理院は、国土の状況を継続的に把握するため、平成28年10月1日現
 在の国土の面積をとりまとめました。
  とりまとめの結果、平成28年10月1日時点の国土の面積は、377,971.57平
 方キロメートルになりました。

  ■国土地理院 報道発表
   http://www.gsi.go.jp/kihonjohochousa/kihonjohochousa60020.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 2歳の長男のイヤイヤ期がピークを迎えようとしています。
 なかでも一番嫌がるのが着替えです。脱ぐのも着るのも嫌がります。
 服を脱ぐ前に、着る服を選ばせるようにしたおかげで、若干苦労は減った
 ものの、毎日同じトレーナーだったり、時にはパジャマを選んでくること
 もあるため、やはり思うようにはいきません。
 長男との朝の戦いは、今後もまだまだ続きそうです。(H)

ページの先頭に戻る