国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成29年4月13日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2017年4月13日 第2085号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[4月13日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政令等)
○「道路標識、区画線及び道路標示に関する命令の一部を改正する命令案」
 について
 ~「徐行」の標識に英字「SLOW」を併記します~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000829.html

(会議等の開催)
○i-Construction推進コンソーシアム「技術開発・導入WG ニーズ説明会」
 の開催
 ~建設現場のニーズを説明し、新たなシーズを掘り起こします~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000411.html

(リコール情報)
○リコールの届出について(スズキ アルト ラパン 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002603.html

○リコールの届出について(ダイハツ コペン)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002601.html

(その他)
○下水道発食材の愛称を「じゅんかん育ち」に決定!
 ~愛称の浸透により下水道発で農業における生産性の向上を促進します~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000334.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○ベトナム社会主義共和国 ズン計画投資大臣による石井大臣への表敬訪問
 (4月11日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005473.html

○第26回地球環境大賞授賞式に藤井政務官が出席(4月10日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005476.html

○ベトナム社会主義共和国 タン ホーチミン市共産党委員会書記による石井
 大臣への表敬訪問(4月7日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005474.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2017.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 白蟻が駆除できて安心したその日の夜、今度は天井裏で何かが這い回る物音が
 しました。昼間に駆除業者からいろいろと話を聞いていたのですが、実は前に天井
 裏で 物音がしていたということを話しました。すると駆除業者は物音の大きさから
 して、「ネズミ」である可能性が高いと言ってきまし た。この頃は全く物音がしていな
 かったのに、まさかその日の夜から再び物音がするとは、夢にも思っていませんで
 した。それからしばらく、この小動物との戦いが続くことになるのです。続く。

ページの先頭に戻る