_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2017年5月16日 第2105号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・国土交通省人事異動(5月16日付)
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[5月16日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○交通運輸技術開発推進制度の新規研究課題を決定
~交通運輸分野における政策課題の解決に向けた技術開発を推進~
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo17_hh_000074.html
○「建設産業生産性向上支援事業」におけるステップアップ支援の対象案件
を公募します
~生産性向上に関するモデル性の高い取組への重点的な支援~
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000664.html
○平成29年度 建築基準整備促進事業の事業主体の公表について
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000661.html
○福岡空港運営の民間委託 公募選定手続き開始
~福岡空港のさらなる発展に向けて~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku05_hh_000081.html
(会議等の開催)
○インフラメンテナンス国民会議革新的技術フォーラム
「道路舗装診断の自治体現場における実践事例セミナー」の開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000163.html
○第5回「総合物流施策大綱に関する有識者検討会」の開催について
~次期総合物流施策大綱の策定に向けて~
http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000324.html
○第3回 高齢者の移動手段の確保に関する検討会の開催
~高齢者が安心して移動できる環境の整備に向けて~
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000113.html
○第4回「まちづくり活動の担い手のあり方検討会」の開催
~これまでの議論を整理して施策の方向性等について検討します~
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi03_hh_000026.html
○「高規格堤防の効率的な整備に関する検討会」の開催
~高規格堤防の効率的な整備に向けて~
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo05_hh_000026.html
○『平成28年度自動車アセスメント結果発表会』を開催します
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000247.html
○在京アフリカ大使館を対象に、アフリカ・インフラ協議会と協力し、
日本の「質の高いインフラ」を紹介します
~平成29年度第1回シティ・ツアーの開催~
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000447.html
(その他)
○新耐震基準の木造住宅の耐震性能検証法の公表について
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000662.html
◆国土交通省人事異動(5月16日付)
→ http://www.mlit.go.jp/about/h29jinji.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○加古川の河川改修工事着工式典に末松副大臣、藤井政務官が出席(5月14日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005526.html
○横浜港を藤井政務官臣が視察(5月12日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005529.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2017.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先日、小学2年の長女から、漢字の「車」の中に隠れている他の漢字を探す
授業をしたと教えてもらいました。実際にいくつの漢字が隠れているかは不
明ですが、20個以上見つけた子もいたとのこと。
もっと探したいから手伝ってと言われて一緒に探してみると、以外と楽しく、
結果的に長女よりも私の方が必死になっていました。
結果としては、少し強引な漢字も含めると、50個近く見つけることができ
ました。ちょっとした空き時間でできますので、皆さんも是非探してみて下
さい。(H)