_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2017年5月23日 第2110号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(5月22日公表分)
[3]お知らせ
[4]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[5月23日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○大分県豊後大野市朝地町綿田の地すべりに関して土砂災害専門家を派遣します
http://www.mlit.go.jp/report/press/sabo02_hh_000033.html
○長期優良住宅の普及の促進に関する法律に基づく長期優良住宅建築等計画の
認定状況について(平成29年3月末時点)
http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000731.html
○平成29年度「駅ホームでの声かけ・見守り促進キャンペーン」
http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo02_hh_000087.html
(会議等の開催)
○第4回「移動等円滑化のために必要な旅客施設又は車両等の構造及び設備に
関する基準等検討委員会」を開催します!!!
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000153.html
○第8回持続可能な地域航空のあり方に関する研究会の開催
~持続可能な地域航空の実現に向けて~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku04_hh_000154.html
(その他)
○事業用自動車事故調査委員会の調査報告書の公表について
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000307.html
○広島電鉄株式会社の鉄道事業及び軌道事業の旅客運賃上限変更認可について
http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo02_hh_000088.html
○「みなとオアシス須磨」が新たに登録されます
~ 兵庫県神戸市における須磨海岸を核とした地域振興に向けて ~
http://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000172.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○神戸開港150年記念式典及び祝賀会に末松副大臣が出席(5月19日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005544.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2017.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(5月22日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○道路運送車両法施行規則等の一部改正案に関する意見募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155170914&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○海洋環境保全推進月間及び未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール
について ~きれいな海を残すために~
海上保安庁は、6月1日(木)から同月30日(金)までの1ヶ月間を
「海洋環境保全推進月間」とし、「未来に残そう青い海」をスローガンに、
海事・漁業、マリンレジャー活動等を行う関係者を対象とした海洋環境保
全指導・啓発活動及び一般市民を対象とした海洋環境保全思想の普及活動
を重点的に実施します。
また、将来を担う子どもたちに海洋環境について考える機会を提供する
ことで海への関心を高め、海洋環境保全思想の普及を図るとともに、海上
保安業務への理解の促進を図ることを目的として、第18回「未来に残そ
う青い海・海上保安庁図画コンクール」を開催、小中学生を対象に作品を
募集します。
詳細については、以下ホームページをご参照下さい。
■第18回「未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール」
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/post-364.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
タブレット端末の修理にいった時、スタッフの方がとても元気で明るくて、
「みなさん素敵ですね」と言ったら、社会科見学できた学生さんにも言われ
ると話してくださいました。担当して下さった方も修理に来て働いてみたい
と入社を決めたのだそうです。
働く事って辛い事・大変な事はもちろんありますが、初心にかえって私も
頑張ろうと思った午後でした。 (N)