国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成29年5月24日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2017年5月24日 第2111号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
      ・国土交通省人事異動(5月24日付)
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]お知らせ
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[5月24日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「平成29年度 先駆的空き家対策モデル事業」の提案募集の開始について
 ~官民連携による先駆的な空き家対策の取組を支援~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000109.html

(会議等の開催)
○国土形成計画を推進するため、各専門委員会の報告を受けて議論します
 ~第2回国土審議会計画推進部会・第1回企画・モニタリング専門委員会
 を開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku01_hh_000118.html

○第5回建設産業政策会議の開催
 ~10年後の建設産業を見据えた政策の検討~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000502.html

○最新の船員教育機関卒業生の求人・就職状況等を報告
 ~交通政策審議会海事分科会第89回船員部会の開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji01_hh_000394.html

○第3回 地下空間の利活用に関する安全技術の確立に関する小委員会の開催
 について
 ~地下空間の利活用に関する現状と課題について議論します~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000422.html

○第2回新下水道ビジョン加速戦略検討会を開催します
 ~住民生活の利便性向上等に向けた具体施策を議論~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000342.html

(会議等の開催結果)
○「公共交通分野におけるオープンデータ推進に関する検討会」中間整理の
 公表について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho01_hh_000042.html

(統計・調査)
○建設業許可業者数調査の結果
 ~昨年6月新設の解体工事業は約14,000業者が許可取得~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000501.html

○主要建設資材需給・価格動向調査結果
 <建設資材モニター調査:平成29年5月1日~5日現在>
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000665.html

(リコール情報)
○リコールの届出について(アウディ アウディ A4 2.0 Tq 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002625.html

○リコールの届出について(フォルクスワーゲン VW ゴルフ R 2.0
 /206kW 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002624.html

◆国土交通省人事異動(5月24日付)
 → http://www.mlit.go.jp/about/h29jinji.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「平成29年度吉野川・那賀川合同総合水防演習」に藤井政務官が参加
 (5月21日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005553.html

○神戸開港150年音楽祭に石井大臣が出席(5月21日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005551.html

○「第三管区巡視船艇・航空機展示総合訓練」を石井大臣が視閲(5月20日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005554.html

○「命と暮らしを守る道づくり全国大会」に石井大臣が出席(5月19日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005552.html

○「全国道路利用者会議 第69回定時総会」に末松副大臣、大野政務官が出席
 (5月18日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005549.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2017.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「MICE誘致・開催プロジェクトマネジメント力強化支援事業」支援対象
 都市の募集開始
 ~都市におけるMICE誘致体制の強化に向けて~

  海外の有力国・都市のコンベンションビューローでは、MICE誘致の経験
 と知識の豊かな専門職員を多数配置し、コンベンションビューローが主体
 となり、誘致・開催プロセスの展開を主導しています。
  このような市場環境において、我が国においても、各コンベンション
 ビューローの誘致体制を大幅に強化することが求められていることを受け、
 観光庁は、「MICE誘致・開催プロジェクトマネジメント力強化支援事業」
 の支援対象都市を5月24日(水)~7月3日(月)まで募集いたします。

  詳細については、以下ホームページをご参照願います。

  ■観光庁 報道発表
   http://www.mlit.go.jp/kankocho/news03_000162.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 帰宅して、撮りためていたテレビ番組を見始めると、寝不足になるとわかっ
 ていながらも、ついつい止まらなくなってしまいます。
 何か良い方法はないものでしょうか。(M)

ページの先頭に戻る