_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2017年7月18日 第2149号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・国土交通省人事異動(7月15日、16日、17日、18日付)
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]お知らせ
[3]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[7月18日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○権限代行による福岡県管理河川の土砂・流木の除去を国が緊急的に実施
~改正河川法で新たに創設した制度の適用第1号~
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo05_hh_000031.html
〇東京都調布市の小型航空機墜落事故に関する運輸安全委員会勧告を受けて、
更なる取組を行います
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku10_hh_000110.html
(政令等)
○第7次地方分権一括法の成立及び一部施行に伴う「公営住宅法施行令及び
住宅地区改良法施行令の一部を改正する政令」を閣議決定
http://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000112.html
(会議等の開催)
○官民連携(PPP/PFI)事業の推進に向けた首長意見交換会(北陸ブロック)
の開催
~首長の考えを発信し、北陸ブロックのPPP/PFIを促進します~
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000061.html
○琵琶湖保全再生推進協議会幹事会(第1回)を滋賀県にて開催
~国民的資産である琵琶湖の健全で恵み豊かな湖としての保全・再生に向けて~
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi03_hh_000030.html
(統計)
○建設総合統計(平成29年5月分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000698.html
(リコール情報)
○リコールの届出について(ボルボ ボルボS60 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002681.html
(その他)
○事故等調査報告書の公表(運輸安全委員会)
http://www.mlit.go.jp/jtsb/index.html
◆国土交通省人事異動(7月15日、16日、17日、18日付)
→ http://www.mlit.go.jp/about/h29jinji.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○インドネシア共和国 バスキ公共事業・国民住宅大臣による石井大臣への
表敬訪問(7月13日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005666.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2017.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○海上保安庁音楽隊サマーコンサートの開催について~都心のド真ん中!!
日比谷公園 音楽を通じた海浜事故防止~
海上保安庁音楽隊は、マリンレジャーが盛んとなる7月下旬に、演奏を
通じて広く国民の皆様に海上保安庁を知っていただくとともに、海浜事故
防止を呼びかけ、安全意識を啓発するためサマーコンサートを実施します。
日 時:7月26日(水)12:10~12:55【11:30開場】
場 所:日比谷公園小音楽堂
入場料:無料
詳細については、下記ホームページをご覧下さい。
■海上保安庁ホームページ
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/post-386.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
連日熱中症に対する注意が呼びかけられていますが、高温多湿の状況下にお
いては、食中毒に対しても注意が必要です。生物に対する注意は当然ですが、
調理済みのものや常温で放置しているものでも用心が必要です。ほんの2~3
時間で腐っているなんてこともあり、気づかずに食して食中毒なんてことが
あります。食べ物の管理には十分注意し、食事前の手洗いもお忘れなく。