国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成29年8月24日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2017年8月24日 第2175号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(8月23日公表分)
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[8月24日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「Disaster Prevention Portal / 防災ポータル」を開設!
 ~2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会開催に向けた首
 都直下地震対策ポータルサイト~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000066.html

(会議等の開催)
○平成29年度第1回中央建築士審査会の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000675.html

(会議等の開催結果)
○官民連携(PPP/PFI)事業の推進に向けた首長意見交換会(北陸ブロック)
 の開催結果(概要)
 ~首長の考えを発信し、北陸ブロックの PPP/PFI を促進~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000064.html

(リコール情報)
○リコールの届出について(いすゞ フォワード)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002710.html

(その他)
○9月10日は「下水道の日」です
 ~水がキレイになる仕組み、特別にお見せします~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000355.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○日光砂防祭に簗政務官、高橋政務官が出席(8月21日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005766.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2017.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(8月23日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○船員法施行規則の改正に伴う関係告示の整備に関する意見募集について
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155171018&Mode=0

○住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律施行規則案
 及び関連告示案に関する意見募集について
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155170722&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○活断層の詳細な位置を整備した都市圏活断層図を公開
 ~屏風山・恵那山断層帯及び猿投山断層帯、鈴鹿西縁断層帯、別府―万年
 山断層帯の情報を整備~

  国土地理院は、2万5千分1都市圏活断層図(以下「都市圏活断層図」)
 として、屏風山びょうぶやま・恵那山えなさん断層帯及び猿投山さなげやま
 断層帯とその周辺「中津川なかつがわ」「恵那えな」、鈴すず鹿西かせい縁
 えん断層帯とその周辺「彦根ひこね東部とうぶ」「御在所山ございしょやま」、
 別府べっぷ-万は年山ねやま断層帯とその周辺「豊岡とよおか」の5図葉を整
 備し8月24日に公開しました。
  都市圏活断層図は、空中写真の判読等によって活断層を抽出し、活断層の
 詳細な位置や断層のずれの方向などを明らかにしたものです。国、地方公共
 団体が実施する地域防災計画の策定やハザードマップ作成など、防災・減災
 対策や地域の適正な開発・保全などの資料として活用されています。

  詳細については、下記ホームページをご覧下さい。

  ■国土地理院 報道発表 ホームページ
   http://www.gsi.go.jp/bousaichiri/katsudanso_kouhyou.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 来週の8月28日(月)、羽越水害から50年を迎えます。羽越豪雨とも呼ばれ
 ます。50年前、停滞した前線上に発達した低気圧が、新潟県と山形県の境に
 そびえる飯豊山を中心とした地域に思いもよらぬ豪雨を降らせました。もっ
 とも多いところで総雨量700mmを超したという豪雨の結果、新潟県下越地
 方と山形県置賜地区を浸水被害、土砂災害が襲いました。山がちで河川の流
 れが急な日本では、遠くかすんで見える山で降った雨であっても、驚くほど
 早く平野部に流れ下ってきます。また、雨量が多く、地震も多発するなどか
 ら、土砂災害への警戒を怠ることができません。豪雨の恐ろしさをまざまざ
 と思い知らされます。羽越水害から50年の節目の今年、この水害の教訓を後
 生に伝えようと、新潟県、山形県内では、復興を記念した活動が行われてい
 ます。

ページの先頭に戻る