国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成29年8月28日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2017年8月28日 第2177号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
      ・国土交通省人事異動(8月28日付)
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(8月25日公表分)
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[8月28日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○中小・中堅建設企業等向けに女性の入職・定着に係る相談を受け付けます
 ~実務に精通した専門家によるアドバイスの実施~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000687.html

○平成29年7月九州北部豪雨は過去最大級の流木災害
 ~今回の災害と流木の記録がある土砂災害との比較を行いました~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sabo01_hh_000045.html

〇LNGバンカリング※促進のためシンガポールと共同調査を開始します
 ~LNGバンカリングに関する日・シンガポール共同調査の開始~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/port02_hh_000127.html

(会議等の開催)
○全国空き家対策推進協議会の設立について
 ~約1,000の市区町村等が参加の見込~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000114.html

○第3回住宅瑕疵保険制度のセーフティネットに関する検討会の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000745.html

(会議等の開催結果)
○第10回海洋立国推進功労者表彰式が開催されました
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji01_hh_000404.html

(その他)
○「第18回 空港技術報告会」の発表議題を募集
 テーマは「 空港における技術の現状と今後 ~生産性革命の推進~ 」
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku09_hh_000099.html

◆国土交通省人事異動(8月28日付)
 → http://www.mlit.go.jp/about/h29jinji.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○水災害に関する防災・減災対策本部、南海トラフ巨大地震・首都直下地震
 対策本部合同会議に石井大臣が出席(8月24日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005771.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2017.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(8月25日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○先進船舶の対象範囲を定める告示案に関する意見募集について
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155171019&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 気が付けば8月も残り3日となりました。他の季節に比べて夏はあっという
 間に過ぎ去っていく気がします。夏の風物詩といえるセミの鳴き声がスズム
 シの音色に代わり、季節が少しずつ秋へと移り変わります。
 毎年、夏の終わりにはなんとも言えない寂しさが残りますが、ここ数年は暑
 さから解放される喜びが勝っています。
 残暑が気になるところですが、天候に恵まれた秋になると嬉しいですね。(H)

ページの先頭に戻る